12月9日(金)
2022年12月9日 11時21分ホキの竜田揚げ カリフラワーの甘酢和え いものこ汁
カリフラワーは、アブラナ科の野菜で、花の蕾がたくさん集まった部分を食べます。
日本では白いカリフラワーが多く食べられます。ビタミンCが多く、スープやシチュー
などの煮込み料理にも向いています。
ホキの竜田揚げ カリフラワーの甘酢和え いものこ汁
カリフラワーは、アブラナ科の野菜で、花の蕾がたくさん集まった部分を食べます。
日本では白いカリフラワーが多く食べられます。ビタミンCが多く、スープやシチュー
などの煮込み料理にも向いています。
小松なの豆腐寄せ ツナサラダ 魚そうめん汁
夏に種をまいて秋から冬に収穫される「にんじん」。
緑黄色野菜の代表で、どんな料理にも合い、彩を添えます。
ビタミンAが多く、体力の抵抗力を高め、病気にかかりにくいとされています。
親子どん かぶのごまドレッシングサラダ
フランス語で「ナベ」と言われる、冬から春にかけておいしい野菜は何でしょう。
答えは「かぶ」です。かぶは、春の七草にも入っている野菜です。
白い根の部分にカルシウムやビタミンC、鉄が多く、葉の部分にはカロテンが豊富です。
鯵フライ 梅ドレッシング和え 白玉団子汁
今日の給食の中で、カルシウムの多い食べ物はどれでしょうか。
答えは「牛乳」と「豆腐」です。カルシウムの多い食べ物は、牛乳や豆腐のほかに
「ヨーグルト」「小松菜」「納豆」などがあります。朝昼夜の食事をしっかり食べて
運動すると、さらに骨が強くなりますよ。
厚焼き玉子 ごま和え いかとじゃがいもの煮物
クイズです。「こんにゃく」は何からできているでしょう。
答えは芋です。サトイモ科の植物の「コンニャクイモ」から作られます。
食物繊維が豊富で、おなかの調子を整える働きがあります。
肉団子の甘酢炒め 中華スープ 温州みかん
今日から12月です。
寒くなると、風やインフルエンザ。ノロウイルスなどの感染症が流行しやすくなります。
手洗いをしっかりして体調を整え、感染症に負けない体を作りましょう。
早寝・早起きをして、しっかり朝ごはんを食べましょう。
秋刀魚のかぼすレモン煮 ゆず酢あえ いも煮
いも煮は山形県で昔から作られてきた郷土料理です。
秋になると県内各地で「いも煮会」が行われ、季節の風物詩になっています。
いも煮の中身は、地域によって食材が異なります。
いかのかりん揚げ ブロッコリーのごま和え なめこスープ
給食センターの都合で、本日のごはんの提供ができませんでした。
誠に申し訳ございません。
鮭の塩焼き バンバンジーサラダ 厚揚げのみそ汁
鮭は白身の魚です。でも身の色はだいだい色かピンク色をしています。
白身の魚なのに、なぜこのような色をしているのか知っていますか?。
鮭がえさにしている「オキアミ」などのプランクトンの色素の色なのです。
鶏肉とレバーのナッツ炒め ほうれん草とえのきのサラダ
鶏のレバーは、牛や豚のレバーよりもやわらかく、くせのないのが特徴です。
体をつくるもとになるたんぱく質や皮膚をじょうぶにしてくれるレテノールや
疲れをとるビタミンB群が多く含まれています。