10月18日(火)
2022年10月18日 15時28分チキンカレー 海藻サラダ ひめっこふいっしゅ
今日は、給食を上手に盛り付けるポイントを紹介します。
汁物は汁の実が多かったり、少なかったりしないように、底まで
よくかき混ぜます。全体を3等分した量から10人分を配るように
目安をつけると配膳しやすくなります。よく噛んで食べましょう。
チキンカレー 海藻サラダ ひめっこふいっしゅ
今日は、給食を上手に盛り付けるポイントを紹介します。
汁物は汁の実が多かったり、少なかったりしないように、底まで
よくかき混ぜます。全体を3等分した量から10人分を配るように
目安をつけると配膳しやすくなります。よく噛んで食べましょう。
鯛の漬けステーキ ごま和え たぬき汁
今日の給食のたぬき汁ですが、本当にたぬきが入っているのではありません。
このたぬき汁は、肉を食べられないお寺などで、こんにゃくを炒めて肉の代わりにして
汁を作ったことからできた料理です。こんにゃくは、食物繊維が多く含まれ、おなかの中を
きれいにしてくれます。残さずしっかり食べてくださいね。
j
マーボー豆腐 焼きギョウザ バンザンス―
大豆はいろいろな形に変身します。
大豆は栄養豊富で、食物繊維も多い食べ物です。
若い大豆は、枝豆です。芽が出た大豆は大豆もやしになります。
普段食べる機会の多い、豆腐は大豆から作られています。
さんまのおかか煮 切り干し大根のごま酢和え ピリ辛みそ汁
食事にはエネルギーや栄養素をとる以外にも、人と人とのつながりを深めたり、
心を和ませたりする働きがあります。食器の持ち方や姿勢、箸の持ち方など、
一緒に食べる人への思いやりをもって食べることが大切です。
レンコン入りつくね もやしとちくわのさっぱり和え 高野豆腐の卵とじ
みなさんは、毎日朝ご飯をとっていますか。朝ごはんは1日の元気の源です。
朝ごはんを食べると、体温が上がり体が目覚めて、午前中のエネルギーになります。
また、脳が活発に働き、排便にもつながります。毎日朝ご飯を食べることで、学力も
体力もアップでき、良いことがたくさんです。
いかリングフライ シャキシャキサラダ 厚揚げのカレーそぼろ煮
「いか」は、生きている時や晴れたばかりの時は白く透明で、
捕れて時間がたつと赤や茶色に変わります。さらにまた時間がたつと
白くなります。今日はいかに衣をつけて揚げた「いかリングフライ」
です。よく噛んで食べましょう。
プルコギ ほうれん草のナムル トック入りスープ
ブルーベリーゼリー
10月10日は何の日か知っていますか。
数字を横にしてみると、まゆと目のように見えることから
目を大切にしようとする「目の愛護デー」です。
目に良いブルーベリーゼリーをつけました。
おいしくいただきましょう。
親子丼 焼きししゃも 甘酢和え
給食の調理員さんは、毎日みなさんの給食をおいしく、安全に作るために
朝早くから働いています。43人の調理員さんたちは服装にも気をつけていて
髪の毛が出ないように帽子をしっかりかぶり、マスクをして、清潔な服を
着て作業します。「ありがとう」の気持ちで感謝して食べましょう。
野菜のかき揚げ くるみ和え 団子汁
みなさんは栗拾いをしたことがありますか。
栗は木に実り、周りはイガイガに覆われています。
今日は栗を使った栗ご飯です。
空きが旬のおいしい栗を味わって食べましょう。
鶏肉の塩麹焼き 五目きんぴら じゃが芋のみそ汁
食べることは、私たちが成長したり、活動したり、元気に過ごすために欠かせない
大切なことです。食べ物に含まれている栄養素は体の中での働きが違うため、いろ
いろな食べ物を食べましょう。苦手な食べ物や料理が給食に登場することがあるか
もしれませんが、しっかり食べて午後からも元気に過ごしましょう。