ブログ

11月24日(木)

2022年11月24日 12時47分

鯛の香味焼き 野菜のカリカリ梅あえ おでん

 

今日は「食育の日献立」です。そして「和食の日」です。

和食とは、料理だけでなく、昔から受け継がれてきた「自然を大切にする」

日本人の心が育んだ伝統的な食文化のことをいいます。味わって食べてください。

11月17日(木)

2022年11月17日 12時39分

ぶりのみそ照り焼き さきいかの酢の物 かきたま汁

 

今日は水産の日献立です。ぶりは成長によって呼び名が変わる出世魚です。

ぶりより小さいものをハマチ、ハマチより小さいものをヤズといいます。

今日は市産のぶりをみそだれに付けて焼きました。さつま芋ごはんと一緒に

旬の味を味わってください。

11月16日(水)

2022年11月16日 17時18分

しゃきしゃきのそぼろ丼 中華ドレッシングサラダ きのこスープ

 

勉強や運動をすることで、たくさんのエネルギーを使います。

成長期のみなさんは身長が伸び、体が大きくなっているので多くの栄養が必要です。

給食や家でも栄養バランスの良い食事をしっかりとりましょう。

11月15日(火)

2022年11月15日 12時32分

鯛南蛮 茎わかめのサラダ おけんちゃ

 

今日は「地産地消の日献立」です。

遊子でとれた鯛を揚げて、たれをからめました。

タルタルソースをかけて、鯛南蛮にして食べてください。

11月14日(月)

2022年11月14日 12時32分

五目卵焼き ツナ昆布あえ 豚肉と大根の中華煮

 

今日の給食も大勢の人の働きや食べ物の命のおかげで作られています。

「いただきます」とあいさつするとき、それらの命を感じてください。

「ごちそうさま」とあいさつするとき、感謝の気持ちをこめましょう。

11月11日(金)

2022年11月11日 11時49分

 

鶏肉のバーベキューソース アーモンドあげ じゃが芋スープ

 

ジャガイモは富士山よりも高い南米のアンデス山脈で生まれました。

日本には1601年にオランダ人によって長崎に伝えられました。

ジャワ島のジャカトラから運ばれてきたもので「じゃが芋」と呼ばれています。

11月10日(木)

2022年11月10日 12時45分

じゃこかつ ごぼうサラダ カレービーンズ

「新ごぼう」と呼ばれるものの旬は4月から6月頃ですが、一般的なごぼうの旬は

11月から2月です。ごぼうは土の中に育っている根の部分を食べる野菜です。

今日は旬のごぼうをサラダにしました。

11月9日(水)

2022年11月9日 12時34分

ハンバーグ レモン和え コーンチャウダー 

 

パンの材料は、小麦粉、水、砂糖、塩、イーストが基本です。

今日のパンには切り目が入っています。ハンバーグをはさんで

ケチャップをつけてハンバーガーにして食べてみてください。

11月8日(火)

2022年11月8日 10時19分

ししゃも青のりフライ チャプチェ わかめスープ

 

11月8日は「いい歯の日」です。しっかりかんで食べるには健康な歯が必要です。

また、重いものを持ち上げる時や、ジャンプするためにかがみこむ時、足を踏ん張る

時などに、しっかり歯をかみしめると筋肉の活動が高まるといわれています。

11月7日(月)

2022年11月7日 12時15分

鶏肉のピリ辛焼き ポテトサラダ 小松菜の味噌汁

 

小松菜は江戸時代から東京都江戸川区の小松川地区で作られたのが始まりです。

八代将軍の徳川吉宗があまりのおいしさに感動して「小松菜」と名付けました。

緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、鉄分やカルシウムを多く含んでいます。