ブログ

子どもたちの様子です。

2023年5月10日 18時26分

今日も子供たちが元気に登校してきました。

今日もたくさんの登校班が挨拶合格のチェックを受けました。分団全ての班が合格するところも増えてきました。本日分団全ての班が合格したのは「柿原1A」「伊吹北1A」「伊吹北1B」です。明日も元気な挨拶を待ってますね!!

委員会の児童が本当に丁寧に水やりと花ガラとりをしてくれていました。素晴らしい姿です。

今朝は子どもたちが登校しているとき、2つ並んでいた飛行機雲の横に、もう1つ、さらにもう一つの飛行機雲が加わり、計4本の飛行機雲が並びました。珍しいです。

 体育館ではわれい学級の子供たちが朝の体力作りをしていました。私も少し一緒に走りました。運動するにもとても気持ちの良い季節です。

2年2組は 国語の授業でした。友達さがそうの単元で、先生が作成したワークシートにタブレット上で入力をしているところでした。タブレットもノートも同じように活用しています。子供達もiPadに慣れて、楽しく学習を進めていました。

2年1組も 国語の授業でした。同じ単元で、ペアの一人が迷子を探すアナウンス(自作問題)を読み、その隣の人がメモを取りながら 迷子の子を探し当てるという活動をしていました。

3年1組は学級園の草引きをしていました。気持ちのいい天気の元、楽しみながら活動をしていました。

クラブの時間には、音楽クラブの児童がトーンチャイム、ハンドベルの演奏を披露しに来てくれました。

こいのぼりの素敵な演奏でした!

5/9その➁【5年生】運動会ダンス パート②

2023年5月9日 16時18分

 昨日に引き続き、5年生の運動会ダンス練習の様子です。

 今日は、フラッグを持って昨日教わったことや間奏での移動について学習しました。フラッグを持って踊るとカッコイイです。フラッグを振ったときの「バシッ」という音が揃うと気持ちがいいです!

5/9その① 運動会の練習も頑張っています。

2023年5月9日 14時43分

朝 子供たちが元気よく登校してきました。元気のいい挨拶がいつもできる班、すばらしいです。

朝は6年生が運動会の練習、準備などに取り組んでいます。素早く集合し、やる気を感じます。

職員室前の掲示板では新しい掲示物が貼られています。SSS(スクールサポートスタッフ)の先生の手作りです。

2年1組は 算数の授業でした。時間についての学習です。時計を先生から指定された時刻に合わせているところでした。楽しく活動をしています。

2年2組は 国語の授業でした。友達を探そうの単元で、先生の指示をしっかり聞いて、答えを探し出していました。教科書、タブレットを効果的に使っています。

4年2組は 国語の授業でした。漢字の「つくり」についての学習をしています。しんにょう やまだれ、かまえなどについて学習をしていました。

4年1組は道徳の授業でした。「目標に向かって」という単元で、子供たちは自分の考えをしっかりと伝えることができていました。

1年生は体育でした。運動場でトラック1周を走り、走力を確認してるようでした。運動会に向けて頑張っています。

3校時には1年1組の児童が学校探検で校長室にやってきました。子どもたちは興味のあるものをたくさん見付け、思い思いに写真(3枚)を撮影しました。質問したいことは今度聞きに来るそうです。

今日もとても良い天気で、気持ちよく活動ができましたね。

5/8その➁ いろいろな学びを頑張っています!

2023年5月8日 22時00分

 気持ちの良い天気の中子どもたちが登校してきました。連休明けでしたが、疲れを感じさせない元気の良い挨拶が響き、よい1週間の始まりとなりました。

1年2組は音楽の授業でした。音楽に合わせて身体表現をしており、笑顔で元気よく 足踏みをしたり手を振ったりしていました。

3年生は体育の時間でした。「ダンスホール」という曲で、運動会に向けてのダンスの練習をしていました。子どもたち、先生方の笑顔が輝いていました。

 われい学級では理科の気温の変化、算数の学習をしていました。

4年1組は理科の授業でした。春の生き物と季節の様子についての学習をしていました。カマキリの卵と生まれたばかりのカマキリの子供たちを持ってきて、みんなに紹介をしてくれているようです。

4年2組は 図工の授業でした。木々を見つめての単元で色使いを工夫しながら作品を仕上げていました。

6年2組は 算数の授業でした。X と Y の関係を式を使って表しているところでした。難しい内容も頑張って学習しています。

6年1組は社会の授業でした。憲法、国民主権に関する内容で、和霊校区にこんなものがあったらよいという願いを聞いたところ、飲食店がもっと欲しい ペットショップが欲しい コンビニがもっとあったらいいななど、子供たちが素直な意見を出していました。

1年1組は 国語の授業でした。「はなのみち」の単元で、子供たちが 気づいたこと知りたいことをどんどん発表していました。読む準備も素早くできて褒めてもらっていました。

2年生は外で生活科の学習をしていたようです。2年1組は 植木鉢を綺麗に洗って次の準備をしているようでした。


2年2組は学級園を耕して、草引きをしているところでした。

ゴールデンウィーク明け、子供たちは色々な学びを 意欲的に頑張っています。

5/8その① GW明け 運動会ダンス練習開始【5年生】

2023年5月8日 16時49分

 GW明け、昨日までの雨模様が嘘のように、気持ちの良い天気となりました。元気な子どもたちの顔を見ることができ、大変うれしく思います。

 5年生は、今日から体育で運動会のダンス練習を始めました。ダンス曲は、Snow  Man『NO  SURRENDER!』です。ノリの良い曲です。5年生は、覚えが早く、今日教わったところまで、バチっとそろって踊ることができていました。今から本番が楽しみです!

 暑い日が続きそうです。これから、水筒のご準備をどうぞよろしくお願いいたします。

いよいよGWスタートですね!

2023年5月3日 11時50分

今週は2日登校しただけで連休に突入です!
子どもたちの元気な挨拶が気持ちのよい一日の始まりです。

(これは5月1日ですね。)
1年2組が学校探検で校長室にやってきました。


タブレットでの画像撮影にも慣れ、
一人3枚、校長室で気になったものなどの
を撮影していました。
丸い石の置物やソファー、
多分昔から置いてある人形など、
子どもたちは興味津々でした。

夜には第1回目の学校運営協議会がありました。
まず学校運営協議会の規約、
年間の主な予定等を確認します。


次に学校の教育計画について説明し、
承認をしていただきました。
(HPにもアップしました。)


本年度はCS協力員の募集も始めますので、
活動についても意見をいただきました。

学校と家庭、地域が連携した
子どもたちのより良い成長のために
みなさんのお力を貸してくださいますよう
どうぞよろしくお願いします。

 

5月1日(その2) 頑張りました!(5年生)

2023年5月1日 16時39分

 「1年生を迎える会」のために、今日の1校時に5年生が体育館の準備を行いました。『5年生は、みんな働き者』です。一人一人が仕事を見つけて動くことができます。友達と協力して、楽しい飾り付けができました。

 また、1年生の入退場の花のアーチ係、歓迎の言葉係など、それぞれの役割をしっかりやりきることができました。

5月1日(その1)1年生を迎える会がありました。

2023年5月1日 12時42分

 5月になりました。子どもたちが元気に登校してきます。

今週は2日登校したらその後連休ですので、心なしかいつもよりもうきうきしているようにも感じます。

 今日は1年生を迎える会がありました。

昨年度は体育館にいる1年生のところに学年が入れ替わり入ってそれ以外の学年はオンラインで視聴していたことを考えると、こうして集まれるようになったありがたさを身にしみて感じます。
 最初に1年生が入場してきました。5年生の作った花のアーチの下を6年生に手を引かれた1年生が入場してきます。どの学年の児童も笑顔が輝いています。

 児童会役員の児童からは「各学年が出し物やプレゼントを用意しています。2~6年生は練習の成果をしっかり発揮し、1年生はしっかり楽しんでください」と挨拶がありました。

 プログラム2番は5年生の歓迎の言葉です。


「学校には慣れました?友達はできました?給食はモリモリ食べていますか?
困ったときはお兄さんお姉さんに聞いて、楽しい学校生活を送ってください」
1年生も問い掛けに対して、かわいらしく返事を返していました。

 プログラム3番は2年生の出し物でした。


和霊小学校についてのクイズでした。
「クラスは全部でいくつ? 先生の数は何人? 校長先生の写真はどれ?」
堂々とした声で、体育館でもよく聞こえました。

 プログラム4番は3年生の発表です。


和霊小学校お薦めランキングでした。


給食ランキングの1位はカレーライス、今日かは体育、
行事は遠足、好きな場所は運動場とのことでした。
3年生の元気よさが光る出し物でした。

 プログラム5番は4年生の発表でした。


ノーベルブライトの「開幕宣言」という曲に合わせたダンスでした。


とても難しい振付けでしたが
頑張って練習をしたようです。
体を大きく使い、楽しそうな姿を見せてもらいました。

 プログラム6番は6年生です。


プレゼントの紹介です。
プレゼントはすでに1年生に渡され、首にかけての登場でした。
困ったときには自分たちを頼ってほしいという
メッセージをもらいました。
最高学年らしい堂々とした声でした。

 プログラム7番、1年生のお礼の言葉です。


とてもうれしかったです!
とても楽しかったです!とお礼を伝えた後、
和霊小学校の校歌を歌ってくれました。
しっかり覚えて堂々と歌ってくれ、
すっかり和霊小の一員となっていることが伝わってきました。

 最後には児童会の児童から
楽しみましたか?成果は発揮できましたか?
素敵なお兄さんお姉さんと楽しい学校生活を送りましょう
と挨拶がありました。

1年生退場では
再び5年生が作ったアーチの下を
6年生に手を引かれた1年生が退場していきました。

 全員が体育館に参集し、和霊小学校の一体感を感じた
とてもすてきな1年生を迎える会でした。

 

 

読み聞かせ、交通安全教室、プール掃除。盛りだくさんの一日でした。

2023年4月29日 08時04分

今日も子供たちが元気に登校してきました。

交通安全教室がありますので、自転車を押したり、ヘルメットを持ってきたりしている児童もいます。

朝の時間にはぐうちょきぱぁの皆さんによる読み聞かせが行われました。

2の1

われい学級

1の1

1の2

3の13の2

連休前、子どもの日も近いということで子どもに関するお話をしていただくなど、時期に応じた本を選んでいただきました。担任の先生の読み聞かせも子どもたちを惹きつけています。

2,3時間目には交通安全教室がありました。1年生は歩行の練習、4年生は自転車の練習となります。

最初に交通安全協会の方からお話をしていただきました。こちらでも共有します。
・横断歩道で手を挙げるのは車に合図して止まってもらう、周りから分かりやすくするのが目的
自分の目で左右の安全を確認する
・事故では車の一番硬いところ(ピラー部分)に頭が当たる。頭を守るのがヘルメット
・学校前を通る車の速度は30㎞程度。この速度でもぶつかると大人でも11m飛ばされる
自転車は車両。止まれのマークで必ず止まる。
・左右を見るときには体を大きく動かして確実に
子どもたちは交通安全教室を通して一番大切な「命」を守るたくさんのことを学びました。

午後からは6年生によるプール掃除が行われました。計画的にプールに生える植物除去や水の量の調整をしていただいていましたが、たくさんの仕事があります。

 子どもたちは協力しながらプールの掃除を行いました。

プールはとてもきれいになりました。今日はとても暑い一日でした。これからの水泳の授業、水泳練習が楽しみですね。

今週もたくさんのことを学び、たくさん頑張りました。来週は1,2日と学校に来たら連休となりますね。月曜日には1年生を迎える会があり、楽しみです。

 

5年1組 算数『体積』

2023年4月27日 20時00分

 今日の算数「体積」の学習は、『1㎥づくりをとおして量感を養う。』です。1㎥の大きさをとらえ、その範囲にどれくらいの人が入れるのか体験してみました。長さ、面積、体積…様々な場面で量感を養うことは大切なことです。

1年生に頼られる6年生です。

2023年4月27日 18時50分

今日も子供たちが元気に登校してきました。

朝は気温は低かったのですが とても気持ちのいい挨拶の声が響きました。班長さんの元気な挨拶の姿を見て 下級者はしっかり真似をしています。

朝の時間は1年生が初めてタブレットのロイロノートを使います。6年生が1年生のパスワードの入力等、ログインのお手伝いをします。その後、カメラの使い方と先生にデータを送信する方法を教えてもらっていました。

1の1は6の1が

1の2は6の2が

活動の後は1年生から、感謝のあいさつを受けていました。とても優しく、頼りになる最上級生です。

4年2組は理科の授業でした。温度計で気温を測ります。今日の気温は19℃ということでした。正しく測ることができたペアは先生のところに向かいました。

小児予防検診等もありました。保健室前できちんと並んで座ります。

和霊小学校にはたくさんのきれいな花があり、目を楽しませてくれます。現在は紫蘭がきれいです。校内では移植もしていただき、4か所で楽しむことができます。

第1回代表委員会

2023年4月27日 15時53分

コロナ禍ではなかなか実施することができなった代表委員会ですが…

児童会が中心となって、4年生以上の学級代表と各委員会の代表が研修室に集まって第1回代表委員会を行いました。

話合いのテーマは、運動会のスローガンとプログラムのカットについてです。

各学級で考えたスローガンの中から、今年のスローガンにふさわしいものを選びました。

続いて、6つのイラストから代表を選びました。

運動会が楽しみですね♪

子どもたちの様子です。

2023年4月26日 11時42分

朝は少し雲がでています。今日も元気に子どもたちが登校してきました。

たくさんの班が挨拶合格チェックを受けました。栽培・環境委員会の児童が心を込めた水やりをしてくれていました。とても丁寧です。販売委員会の児童も頑張っています。

今月の目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。栽培・環境委員が掲示してくれています。

1年2組は朝の会をしています。すごく元気な返事です。きちんとした姿勢で朝の挨拶ができ、とても気持ちいいです。

1年1組では私は廊下を通った時に目があった児童が何人か、軽く会釈をしてくれました。先生の質問に対して、意欲的に手を挙げる児童がたくさんいます。

われい3、4くみでは朝の会で先生の名前当てクイズをしていました。前回よりも多くの先生の名前を覚えています。日々たくさんのことを学びます。

2年1組は 国語の授業でした。「春がいっぱい」の単元で、さくらや よもぎ カタバミ ウグイス モンシロチョウ などたくさんの 春 を子供たちと先生が一緒に確認していました。先生が本を読み始めるとすっと本を持つ児童もたくさんいて素晴らしいです。

2年2組では、本年度からみきゃん通帳がタブレットの中に入りましたので、操作の確認をしているところでした。その後、図書館に行って実際に操作をしていました。

子供たちの靴がきちんと並んでいます。これは和霊小学校の誇るべきよさの一つだと思っています。さらに注目すべきは傘の並べ方で、2年生 4年生が特に綺麗に並んでいました。

4年生のスリッパです。とても気持ちよく並んでいます。

4年生 1組は 算数の授業でした。先生が教材提示装置を使って、分度器で角度を測る操作を示していました。見るときには手を止めてきちんと見る、操作をする時は 操作をする、そのけじめをきちんと付けています。子供たちも素晴らしい姿勢で取り組んでいます。

4年2組は書写、毛筆の授業でした。「林」という文字に取り組んでいます。子供たちは心を込めて一画一画、払いなども すごく丁寧に書くことができていました。

6年生のスリッパもさすがです。気持ちいいです。

6年2組は 図工の時間でした。デザインしようという単元で、重なりを意識して描いた下絵に色をつけているところでした。とてもセンスのいい作品がたくさんできています。

3年生のスリッパ も綺麗に並んでいます。


5年生のスリッパ もさすがです。


和霊小学校の「3つの約束」、これからもしっかり守っていきましょう!!

今日は雨で肌寒い一日でした。

2023年4月25日 17時18分

今日は雨の中での登校でした。気温も低めです。その中で元気な挨拶に力をもらいます。

毎朝の「立腰タイム」の様子です。1年生です。

1年1組は 国語の授業でした。ひらがなの学習しています。立腰を常に意識しながら とても良い姿勢で、上手に書くためのポイントを教えてもらっていました。

1年2組は 算数の授業でした。1、2、3の数について数図ブロックを示しながら学習していました。

3年1組は 算数の授業でした。わり算の学習です。昨日の内容から少し発展していました。落ち着いた態度で学習が進みます。

3年2組は毛筆の授業でした。道具の使い方について確認をしています。筆の先を「穂先」ということなどについても 学習をしていました。この後、実際に墨を付けて筆に慣れる活動をしたようです。

5年1組は 国語の授業でした。登場人物の二人がこの後どのように関係が変わっていくのか、子供たちが考えているところでした。考えがまとまったら近くの友達とペアで意見交換、これが伝える力を育てるにはとても有効です。

5年2組は係活動の掲示作成のために、タブレットを活用します。作成するためにセルフタイマー機能を使って写真を撮ったり、子供たちで相談し合ったりしながら楽しく活動をしていました。

 6年2組は 国語の授業でした。登場人物の心情の変化を確認していくところのようです 意欲的に手を挙げていました。これからの学級の目標がみんなの一人一人の名前に囲まれて掲示してありました。

6年1組は理科の授業でした。ものの燃え方について実験をしてて、まとめをしているところのようでした。

今日は6年生の児童が校長室に来て、HPの間違いを教えてくれました。子どもたちもHPを見てくれていることがうれしいですよね!

子どもたちはいろいろな学びを頑張っています。予定されていたプール掃除は雨のために延期となりました。

参観日頑張りました!学級PTA、総会ありがとうございました!

2023年4月24日 16時32分

本日は本年度初めての参観日でした。昨年度は感染症対策として分散型の参観日だったのですが、今回はどの学年も一斉に、一度に授業を見ていただくことができました。

われい学級3くみでは先生の名前当てクイズをしているところでした。ちょうど私が通りかかった時が私に関する問題でした。

1年2組は国語の授業でした。元気よく国語の本を読んでいるところでした。

1年1組は 算数の授業でした。先生が問題を出した数を数図ブロックで示し、「せーの」で先生に見せているところでした。

3年1組は 算数の授業でした。あめを3人で分けることについてブロックなどを使わないで答えを求める学習をしています。

3年2組は 算数の授業でした。わり算の学習をしています。みんなの考えをた式をタブレットで映し出し 確認をしているところでした。みんな正解だったようです。

われい学級4くみでは自立活動で、「やってみよう」いろいろなことに挑戦をしていました。

5年1組は 算数の授業でした。立体の体積の求め方について グループで相談し、代表が発表しているところでした。

5年2組は 家庭科の授業でした。家庭科ではどんなことを何のために学習するかについて、グループで話合いをしているところでした。

6年1組は 算数の授業でした。線対称の図形についてロイロノートで問題を作り これから先生に提出をするという場面でした。

6年2組は道徳の授業でした。登場人物の気持ちと自分の経験を重ねながら考えているところでした。

4年1組は国語の授業でした。漢字のへんとつくりについての学習をしているところでした。

4年2組も 国語の授業でした。白いぼうしの学習で、内容を確認しながら読んでいるところでした。

2年2組は 国語の授業でした。春について気づいたものをみんなで共有しながら発表しているところです。

2年1組は 書写の授業でした。文字について確認しながら練習を進めています。

われい学級の1組、2組では自己紹介をしながら楽しくゲームをしていました。

参観日の後には学級PTAでの話合い、続いてPTA総会が行われました。

久々の開催でしたが、用意したイスが足りなくなるほど大勢の皆さんにお集まりいただきました。保護者の皆様の温かい気持ちと協力いただける雰囲気を感じ、大変うれしくなりました。年間活動、予算、新役員等の承認を受け、いよいよ本年度のPTA活動が本格的に始まります。どうぞよろしくお願いします!