ブログ

8月1日その① 金管バンドの練習がありました。

2023年8月1日 10時44分

夏休みですが、職員玄関前のプランターの花たちが元気に咲いています。

学級園でもヘチマの花やヒマワリがきれいに咲いています。毎日の水やり、花のお世話ありがとうございます。ヘチマは実もできていてちょうど観察にぴったりの時期なのですが、子どもたちがいないのが残念です。

運動場の整備にも先生が取り組んでいただいています。ソフトボールの関係の保護者の皆さんは草刈りや清掃をしていただいています。おかげで休み中ですが運動場はとてもきれいです。ありがとうございます!

今日は夕方にマンダリンパイレーツの試合が丸山球場で行われます。和霊小学校の金管バンドが開会式で演奏をすることになっています。朝は8時から、児童が集まり、久しぶりの練習をしました。楽器も久々の使用だと、オイルが減っているため動きが悪くなるのだそうです。人間は熱中症対策で水分補給、楽器は良い演奏のためにオイル補給が必要なのだそうです。

音楽室での練習でしたが、最初にチューニングをしました。その後、本日のマンダリンでの試合での演奏練習、11日の愛媛県少年少女合唱団の大会での演奏の練習をしました。屋外と響きの良い屋内での演奏と、全く会場の性質が異なるため、音量バランスを含め細かい指示が出されていました。さすがです。

本日は17時頃に再度集合し、球場で演奏をすることになります。素晴らしい演奏が球場に響くと思います。

7月30日(日)その② ぐーちょきぱぁ読み聞かせ会がありました

2023年7月30日 22時10分

お昼からは和霊公民館で七夕読み聞かせ会がありました。


最初に館長さんがご用意いただいた笹に子どもたちは願いを書いた短冊を付けました。


よみきかせは次の本、内容でした。
1しりとりのだいすきなおうさま


2やまねこせんせいのなつやすみ


3ミニコンサート
4うみきりん


5このほしにうまれて


6ブラックシアター

会の最後には抽選会で素敵な景品をいただきました。

たくさんの児童、保護者、地域の方にご参加いただき、本に親しむ機会となりました。ありがとうございました。

ぐうちょきぱぁの皆様、2学期からもどうぞよろしくお願いいたします。

7月30日(日)その① 市P連親善球技大会がありました。

2023年7月30日 21時44分

 7月30日には数年ぶりとなる市P連球技大会が開催され、和霊小学校はレクリエーションバレーに保護者の皆様にご参加いただきました。試合会場は岩松小学校体育館です。和霊小学校チームは初戦は二名小学校チーム、第2試合は宇和津小学校チームとの対戦です。

 本校の保護者は練習時からも分かるレベルの高さとチームワークがすばらしいチームでしたが、相手チームも負けじと意地を見せ、白熱した試合展開となりました。最初のブロックで1位となり、岩松小体育館の別ブロックの1位となった岩松小との対戦となり、2位という成績で会場を移動しました。

 その後吉田中学校と参加チーム全体での3位決定戦に臨みましたが、フルセット、最終セットは15-14と1点差で、惜しくも4位となりました。とても素晴らしい戦いでした。

ご参加いただいた保護者の皆さま、本当にお疲れ様でした。

 

【変更あり】夏休み和霊子ども教室開催のお知らせ

2023年7月28日 11時15分

 夏休みに入り、1週間が過ぎました。連日猛暑が続いていますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。昨日、以下の案内をHP及びマチコミメールでお知らせしていました。早速お申込みいただいた方もおられるようです。ありがとうございます!参加人数の関係で日時を変更した部分がありますので、更新します。

 
 さて、6月末に皆さんに夏休み和霊子ども教室開催をご案内しておりました。感染症拡大のためここ数年できていなかったのですが、数年ぶりの実施となります。
 8月4日を皮切りに、全部で5つの教室が予定されています。参加人数には余裕があります。締め切りを7月14日(金)としていましたが、まだまだ大丈夫ですので、ぜひ多くの皆さんの参加をお待ちしています。
 申し込みはネットでも可能です。
 子どもだけで参加できるものもありますので、ぜひご検討ください。

7/23 宇和島牛鬼祭りトランペット鼓隊パレード

2023年7月23日 16時54分

  今日は宇和島牛鬼祭りの2日目です。トランペット鼓隊パレードに和霊小学校の金管バンド、バトンの児童が参加しました。最初に集合地点の商店街で点呼をします。

 うしおにストリートで並び位置を確認します。

 

南予文化会館大ホールにてパレードの出発式がありました。

 全員で集合写真を撮りました。

 いよいよパレード出発です。商店街入り口、木頭時計店から商店街を下ります。指揮者の笛の音に続き、まずは「ハトと少年」の曲からスタートです。

 うしおにストリートでは新時代を演奏し、バトンの演技を見ていただきます。大勢の人が見ておられる中、堂々と子どもたちは演奏、演技をしました。

 そこからまた商店街を演奏しながらパレードをします。沿道には大勢の保護者の方もおられました。

 指導者は体育館と商店街での楽器の響きの違いを考えながらそれぞれの楽器により効果的な演奏を常に指導していました。大変レベルの高い演奏に、改めて感動をしました。三浦や人形店までの演奏を終え、南予文化会館に戻ってきました。

 この3日間、本当にお疲れさまでした。保護者の皆様もご声援、御協力ありがとうございました。

 いよいよ明日から本格的な夏休みになりますが、暑い日が続く予報が出ています。調子を崩さないよう体調管理もしっかりして、楽しく充実した夏休みを送ってください。

7/22 ガイヤカーニバルに子ども会の太鼓が参加しました。

2023年7月22日 21時37分

 今日は宇和島牛鬼祭りです。ガイヤオンザロードに和霊小学校の子ども会の太鼓チーム、ドラゴンハートスが出演しました。これまで一生懸命練習した成果の発表の場です。


 まずはガイヤの子供の部に合わせて太鼓演奏です。主に牛鬼ストリート会場の城山側で演奏をしました。子どもたちは2グループに分かれ、交代しながら、水分補給をしながら演奏をしました。

ソフトボールの和霊Jrも参加です。

お菓子まきもありました。

集合写真です。

 途中の休憩と昼食をはさみ、夕方からは大人の部に合わせて演奏します。今回は城山側、商店街側両方で空いた方に参加して演奏をしました。子どもたちは初回演奏で疲れがたまっていましたが、後半の部も一生懸命、力の限り演奏しました。とても長い演奏ですので、子どもたちは演奏しながらだんだんと太鼓のたたき方にも慣れているように感じました。休憩をはさみ、ダッシュで太鼓のところまで移動し、意欲的に演奏することができていました。


 子どもたちは今回の経験を通して、大人を含め多くの人が太鼓に関わり、楽しみながらふるさとを盛り上げようと活動していることを感じたのではないかと思います。また、自分たちの演奏で宇和島の祭りを盛り上げ、最後まで頑張ったことを通して粘り強さと自己有用感が育ったのではないかと思います。


今回も子ども会担当の先生以外にも多くの先生方に協力、応援をいただきました。保護者の皆様にもこれまでの練習への協力、応援、児童のお迎え等ご協力をいただきましてありがとうございました。

7月21日その③ 子ども会ガイヤ太鼓練習

2023年7月22日 09時05分

 夕方には南予文化会館で子ども会の太鼓練習がありました。水泳に続いての児童もいます。最初に和霊小学校の児童によるドラゴンハートスの紹介があり、全体で体操をした後、練習に入りました。


 メンバーを交替しながら、2時間あまり練習をしました。22日はいよいよ本番です。暑さ厳しい中での長丁場での演奏となりますので、水分をしっかりとって、宇和島の夏を盛り上げてください。

22日のガイヤカーニバルでの太鼓演奏に続き、23日には金管パレード出演があります。中には水泳、太鼓、金管全てに参加している児童もいます。和霊小学校の児童の熱い活躍が続きます。

7月21日その② 宇和島市水泳記録会(午後の部)

2023年7月22日 08時38分

午後からの女子種目です。アップの様子です。

100m平泳ぎです。1名が出場しました。


100m自由形です。2名が出場し、2位、8位入賞です。


50mバタフライです。1名出場し、3位入賞です。


50m背泳ぎです。2名が出場し、1位入賞です。


50m自由形です。2名が出場しました。


25m自由形です。4名が出場しました。


25mバタフライです。2名出場し、1位、6位入賞です。

150mメドレーリレーです。


一番最後の種目、200mリレーです。見事1位入賞です。

体育館での子どもたちの様子を引率の先生に聞いてみたのですが、ZOOMで競技の様子が配信されている一台のタブレットの周りに子どもたちが集まり、みんなで声援を送っていたそうです。体育館から会場までは声は届きませんが、熱い思いはしっかり伝わったようです。他の選手に声援を送っている友達の姿を胸に、競技に臨んでいたそうです。友達への温かい応援の姿と和霊小学校が一体となって大会に臨む姿に心が熱くなりました。

 本当によく頑張った大会だったと思います。子どもたちには、しんどくても一生懸命練習に臨んだ成果であることに自信をもって、そこには友達との励まし合い、保護者の皆様の支え、担当を含め多くの教員が休日も熱心に指導に携わってもらったこと、感謝の気持ちを忘れずに、これからのさらなる飛躍につなげてほしいと思います。

7月21日その① 宇和島市水泳記録会(午前の部)

2023年7月22日 08時16分

 終業式の翌日、7月21日には吉田町ふれあい運動公園室内温水プールにて、宇和島市小学校水泳記録会が開催されました。本年度も感染症対策として午前中が男子の部、午後が女子の部となります。また、待機場所の体育館から召集の放送が入るとプールの方に移動し、種目に出場する形となります。

 男子のアップの様子です。

 

男子種目です。100m平泳ぎです。1名が参加し、2位入賞です。


100m自由形です。2名が参加し、8位入賞です。


50m背泳ぎです。1名が出場しました。


50m自由形です。2名が出場しました。


50m平泳ぎです。1名が出場しました。


25m自由形です。4名が出場し、5位8位入賞です。


25mバタフライです。2名出場し、6位入賞です。


150mメドレーリレーです。惜しくも9位でした。

200mリレーです。見事8位入賞です。


たくさんの児童が本番で立派に力を発揮してくれ、素晴らしい結果を出してくれました。(午後の部に続きます。)

1学期が終わりました。皆さん、よく頑張りました!

2023年7月20日 12時01分

今日で1学期は終わりです。終業式がありました。
3人の代表児童が作文を発表しました。


1年生は音読劇を工夫したこと、挨拶を心掛け、返ってきたら気持ち良かったこと、夏休み中には水泳を頑張りたいことなどの内容でした。

3年生は 運動会でいろいろな種目を頑張ったこと、外国から来た友達と楽しく交流できたこと、学レクが楽しかったことなどの内容でした。

5年生は水泳で25mを泳ぐという目標を立て、最後の最後に目標を達成したこと、規則正しく学校生活を送ることができたという内容でした。

校長先生からは始業式に話した「あいさつ」「命を大切に」「努力」ということについて、次のような話がありました。


「あいさつ」は正門での素晴らしい挨拶をこれから地域にも広げてほしいこと、「命を大切に」では休み中も決まりを守って生活してほしいこと、「努力」では個人の繰り返しの頑張りでついた力と、仲間と活動してついた力があるということ。夏休み最初には水泳記録会、ガイヤでの太鼓演奏、ブラスバンドパレードでの金管バンド、バトンの出演等があり、和霊のよさを発揮して欲しいという内容でした。

式の最後にはとても素晴らしい校歌の歌声が体育館に響きました。

生徒指導の先生からは夏休みの暮らしについて次のような話がありました。

共有させていただきますので、御協力よろしくお願いします。
1 命を守ること
・飛び出しをしない
・横断歩道の渡り方に気を付ける
・自転車に乗る時はヘルメットをかぶる
・交通安全を心がける
・「どこで、だれと」遊ぶのかを家の人に伝えて出かけ、午後6時までには、家に帰る
・海、川などには子どもだけでは絶対に行かない
  
2 ルールやマナーを守る
・公園などは、ルールを守って遊ぶ
・人の敷地に入らない(マンション駐車場など)
・お金やゲームの貸し借り、おごったり、おごられたりしない
・適度に体を動かし、「規則正しい生活」を心掛ける
・インターネットやスマートフォンなどの使い方は家の人と相談してルールを決めて、自分も友達も傷付けないマナーを守った使い方をする

明日から夏休みに入りますが、21日は水泳記録会、22日はガイヤでの太鼓演奏、23日はブラスバンドパレードがあります。熱中症やけがには十分気を付けて、和霊小学校の代表として思う存分活躍してきてください。

 4校時には分団会があり、1学期の登下校や生活の様子の振り返りをしました。その後、全校で運動場に班ごとに集まり、通学路安全点検をしながら下校をしました。

 明日水泳記録会に参加する児童は学校に残り、最後の調整をしてから学校を出ました。明日、しっかり頑張ってください!

 地域の皆様、保護者の皆様、今学期も和霊小学校の教育活動に御理解と温かいお力添えをいただきまして、ありがとうございました。

7/19その② 昼休み、放課後の子供たちの様子です。

2023年7月19日 17時06分

昼休みには金管バンド、バトンの練習がありました。本番23日の朝にも最終練習をするのですが、学校としての練習は今回が最後となります。朝、雨のため運動場で歩く練習ができなかったのが残念ですが、23日は素晴らしい演奏、ダンスを披露してくれることと思います。

放課後は体育館では子ども会の太鼓練習が行われました。子ども会の太鼓、ドラゴンハートスは22日のガイヤフェスティバルで演奏をします。リズムにもすっかり慣れ、体全体を使ってダイナミックな演奏ができる児童が増えてきています。

プールでは水泳練習が行われました。本番のように選手名を紹介して、笛とピストルの音に合わせてスタートします。本番までの調整がとてもうまくいっているようで、ベストタイムを出すことができた児童もいました。本番の21日には悔いの残らない泳ぎをしてくれると思います。

明日はいよいよ第1学期の終業式となります。今学期も子どもたちはよく頑張りました。21日は水泳記録会、22日はガイヤ太鼓出演、23日はブラスバンドパレードがあります。それが終わったらいよいよ本格的な夏休みという感じです。どうぞ楽しい夏休みを過ごしてください。今学期も和霊小学校の教育活動への御理解と御支援、HPのご愛顧ありがとうございました。

7/19その① いよいよ明日は終業式です。

2023年7月19日 10時48分

雨の中、子供たちが 元気よく登校をしてきます。

傘立てもきれいに並んでいる学年が増えてきました。いつもよく並んでいる靴、トイレのスリッパ、傘の並び方は子どもたちのやる気と落ち着きのバロメーターです。

2年1組は 図工の授業でした。くっつきマスコットの単元で、子供たちはほぼ 作品も 仕上がり、バナナやケーキ、果物、火山 などそれぞれの思い思いの作品を見せてくれました。

2年2組は漢字スキル 計算 スキル 学習帳など、今学期中に、仕上げて気持ちよく夏休みを迎えようということで、グループでの協力も得ながら進めていくところでした。

4年2組は日本の都道府県のテストをしているところでした。昨日よりも覚えている県は増えたでしょうか。

6年生2組は別の作業とも並行して、千羽鶴づくりをしていました。教室、先生の後ろのところにもできた分が、つってあります。全部で24の束を作るようですが、現在のところ半分くらいできているようです。グラデーションがとてもきれいです。

6年1組も千羽鶴 づくりをしていました。こちらの学級では色ごとに束を作っていますが、例えば黄色の束でも微妙に色の異なる黄色の鶴を規則正しくつなぎ、絶妙なグラデーションを生み出しています。


 学級ごとにそれぞれ個性が出ています。どちらも心のこもった立派な千羽鶴ができそうです。

  5年1組は キャリアパスポートを仕上げていました。特に 2学期には青少年交流の家 活動もありますので、そこで学びたいこと、頑張りたいことなども書いていく コーナーがあるようです。活動が待ち遠しくなりますね。

われい学級の児童は学級園のお手入れをしているようです。

 5年2組は、算数の学習帳の仕上げ、できた児童は e ライブラリを進めていました。今学期の学習内容はしっかり終えて 気持ちよく 夏休みを迎えて欲しいと思います。

 3年2組は 算数の授業でした。あかねこの算数スキルの仕上げをしているところでした。できた児童は先生のところに並んで丸をつけてもらいます。

 1年1組は 算数の授業でした。たし算カード ひき算カードの練習をしていました。すごい勢いでカードをめくっています。まだ 合格していない児童は是非、今回のテストに合格して欲しいと思います。

 1年2組は 国語の授業でした。国語のプリントを進めていました。丁寧に文字を書くことができています。前歯の乳歯がグラグラになって抜けかけていると子供が教えてくれました。

 われい3組では「一学期がんばったね会」をするためにどのようなことをしたらよいか 話し合いをしているところでした。司会は 6年生 児童です。

 われい1組ではそれぞれの学年で算数のプリントに取り組んでいました。
今学期の学習を通して随分力も付いているようです。

 夏休み中の水やりのために職員玄関付近にプランターの花が集められ、きれいです。

 

1学期も残り僅かになりました。

2023年7月18日 19時24分

保健委員会の児童によると、WBGT(暑さ指数)は26.3℃、気温は28.7℃、朝から気温は高めです。

子どもたちが元気に登校してきます。

2年2組は 国語の授業でした。ミリーのすてきなぼうしという単元での学習をしていました。子供たちが先生の問いかけに対して気持ちよく「はい」という返事をしています。教室の後ろの方の机に子供たちが作った紙粘土の作品が可愛らしく並べてありました。

中庭や学級園の周り など大変気持ちよく 整備をされています。休みの日に 教頭先生が草を刈っていただいたようです。上手です。

4年2組は社会の授業でした。都道府県のテストをしていました。さて、どれだけたくさんの県の名前を覚えることができたのでしょうか。4年生 教室の近くには日本全図の白地図が貼ってあります。確認するのにちょうど良さそうですね。

6年生教室、6年生共有室では、たくさんおられた 千羽鶴にするために、たくさん鶴が糸に通されて準備されているところです。とても美しい彩りです。

6年1組は硬筆の学習でした。中心を意識して書こうのねらいで、集中して頑張っています。

5年1組は 図工の人権ポスターを仕上げていました。工夫を凝らして文字を入れ、とても素敵な作品ができています。完成している児童はeライブラリなど、先生の指示に沿って 学習を進めていました。

5年2組は 国語の授業でした。自分が紹介したい本を選び イラストと文章で書いているところでした。とても立派な紹介の文章が書かれています。

3年2組は 算数の授業でした。教科書など先生に指示された内容が終わった 児童は、友達に教えてあげたりしていました。とても上手な教え方でした。

1年1組は、「こんなことがあったよ」というテーマで、友達に紹介したいことを絵と文で表していました。できた児童は友達と互いに 交流をし合っていました。活動後はお礼を言ったり感想を伝えたり、しっかりと交流ができていました。

1年2組は 算数の授業でした。たし算とひき算のカードを見て、きちんと 言えるかどうかのテストをしていました。皆さん今月中にたくさん合格してくださいね。

最近1年生のトイレのスリッパが、いつ見てもとてもきれいです。

今日はヤギが来てくれていましたが、中休みも子どもたちは忙しそうで、ヤギはゆったりと草を食べていました。

昼休みには体育館では金管バンド、バトンの練習をしていました。

足洗い場のところでは、自主的に清掃活動をしている3人組を見付けました。偉いです。

運動場ではたくさんの子供たちが遊んでいます。暑いのに子供たちは偉いです。

逆立ちです。

体がとても軟らかいです。

セミの抜け殻集めです。

掃除の時間には運動場で熱心に草引きです。偉いです。

今学期も登校はあと2日となりました。

7/17 水泳練習がありました。

2023年7月17日 11時47分

今日は海の日です。水泳練習がありました。

今日も大勢の指導の先生が来られ、
子どもたちの各種目の練習を
見守っていただきました。

校内での練習も、残すところ3日。
悔いが残らないように、
そして体調を整えて頑張ってください!

7/16 体育館で子ども会の太鼓練習がありました。

2023年7月16日 15時58分

子ども会の6年生の児童は、8月19日に砥部町で行われる人権フォーラムに太鼓演奏で出演します。本日は体育館で他の参加者と共に太鼓練習を行いました。体育館のフロアに並べられた太鼓に演奏者がそれぞれがついた様子はとても壮観です。

最初に牛鬼まつり、ガイヤでの演奏の練習をしました。子どもたちは順次交替し、他の出演者と共に太鼓の演奏をしました。

子どもたちの熱の入った演奏はとても聞きごたえ、見ごたえがあります。担当の先生も一緒に演奏し、一体感のある演奏が体育館に響きました。