ブログ

3月8日 子どもたちの様子です。

2024年3月8日 13時02分

朝方は少し雨が降りましたね。子供達が元気に登校してきました。

CIMG1765

朝はぐうちょきぱぁの皆さん、委員会メンバーによる読み聞かせです。本年度は読み聞かせは次回が最終回です。児童もかなり場数を踏んで上達していますが、まだ読むときには緊張するそうです。

2年2組

CIMG1767

CIMG1768

2年1組

CIMG1770

CIMG1771

われい学級

CIMG1773

CIMG1774

3年1組

CIMG1779

CIMG1779

3年2組

CIMG1782

CIMG1784

1年1組

CIMG1786

CIMG1787

CIMG1788

1年2組

CIMG1790

CIMG1791

学級園表示を作者名を付けて廊下に飾っていただいています。

CIMG1793

CIMG1794

6年生は体育館で卒業証書授与式の練習を行いました。いよいよあと2週間となりました。全員の力を合わせて素晴らしい式を作り上げてくださいね。

CIMG1797

CIMG1798

CIMG1799

CIMG1800

3年1組は図工の授業でした。ノコギリで板を切ります。まずはしっかり板を固定することに気をつけていました。道具の扱いに慣れている児童もいます。板は保護者の方に提供していただきました。ありがとうございました!

CIMG1803

CIMG1804

CIMG1805

われい4組ではカードゲームをしていました。読まれた言葉から続く言葉を想像したり、挨拶など、書かれている内容について確認をしたりしていました。

CIMG1807

CIMG1808

4年1組は体育でソフトバレーボールをしていました。試合を待つチームも工夫して練習をしています。

CIMG1810

CIMG1811

CIMG1812

2年1組は音楽の授業でした。三拍子のリズムに合わせて全員が順に立ったり座ったり、リズムを繋いでいきました。

CIMG1814

CIMG1816

CIMG1817

5年1組は理科の授業で、生命の誕生についての学習をしました。既習事項である植物、メダカの成長と比較しながら、人の成長についてまとめていました。

CIMG1820

CIMG1821

今日は午後からは懇談会でした。その時間帯に先生方で体育館のワックスがけをしていただきました。美しくなった体育館で、気持ちよく式を迎えることが出来ます。ありがとうございました!

CIMG1824

CIMG1826

CIMG1829

週末、元気に過ごし、月曜日も明るい挨拶で登校してくださいね!

3月7日 6年生を送る会がありました。

2024年3月7日 12時10分

子供たちが元気に登校してきました。

CIMG1740

2時間目には6年生を送る会がありました。アーチをくぐって6年生が入場をしてきました。

IMG_1226

IMG_1229

IMG_1235

会場は5年生が心を込めて飾りつけをしてくれていました。

IMG_1220

IMG_1214

一番最初は4年生による6年生に挑戦!です。6年1組とは綱引き、6年2組とはリレーで挑戦し、1勝1敗の成績でした。

IMG_1238

IMG_1251

IMG_1256

1年生は6年生への思いを込めた替え歌を歌ってくれました。1年生の呼びかけに対して会釈で応える6年生の笑顔が可愛らしかったです。

IMG_1264

2年生はダンスとメッセージでした。心を込めて全力でダンスを踊ってくれました。6年生からは自然と拍手が起こっていました。

IMG_1272

IMG_1275

5年生からはクイズが出されました。1年の音楽会、3年の運動会、担任の先生についての問題もありました。1点差で1組の勝ちとなりました。

IMG_1289

IMG_1296

3年生からはプレゼント渡しがありました。6年生の代表者に心を込めたプレゼントが渡され、中学校での活躍を期待しているとのことを伝えました。

IMG_1302

IMG_1303

6年生からは和霊小学校を更によい学校にしてほしいというお礼の言葉が伝えられ、感謝の気持ちを込めたペン立て、学級園表示のプレゼントを紹介してくれました。

IMG_1311

IMG_1309

CIMG1764校長室にも一ついただきました!

最後に6年生はアーチをくぐって退場をしました。

IMG_1316

IMG_1317

どの学年も工夫を凝らし、心に残る6年生を送る会となりました。

3年1組は理科の授業でした。ものの形や置き方が変わると重さは変化するか、意欲的に実験をしていました。調べた結果、縦に置いても横に置いても粘土の重さは変わらなかったようです。

CIMG1744

CIMG1745

CIMG1749

5年1組は図工の授業で紙粘土を使ったコマ撮りアニメに挑戦していました。子供達はどんな人物を登場させ、どのような物語にするか、グループで楽しく相談をしていました。

CIMG1751

CIMG1752

CIMG1754

われい3組では国語、算数の学習を意欲的に進めているところでした。作品バッグ制作もしています。

CIMG1756

6年2組は家庭科でバンダナを使った巾着作りをしていました。今回は取り組み始めたばかりのことですが、上手に作業を進めていました。

CIMG1760

CIMG1759

CIMG1762

明日は懇談会になります。よろしくお願いします。

3月6日その➂ 本年度最後のクラブ活動です。

2024年3月6日 15時02分

6時間目には本年度最後のクラブ活動が行われました。

6年生にとっては小学校最後の活動ということになります。

サッカークラブ

CIMG1717

CIMG1718

野球クラブ 大谷翔平選手寄贈のグローブも使用しています!

CIMG1719

CIMG1722

CIMG1721 CIMG1720 CIMG1726

バレークラブ

CIMG1727

バトミントンクラブ

CIMG1728

手芸クラブ

CIMG1729

CIMG1730

音楽クラブ

CIMG1732

CIMG1733

将棋・オセロクラブ

CIMG1734

CIMG1735

読書・イラストクラブ

CIMG1736

CIMG1737

来年度、何クラブになるのかも楽しみですね。

昨日はPTA三役、幹部役員会がありました。今年度の活動を振り返り、来年度の活動、新役員等について協議しました。今回が最後の役員会となりました。役員の皆様、そして御協力いただいた全ての保護者の皆様、ありがとうございました。

240305190627731

240305190637041

240305190654578

残すところ本年度の登校日は6年生はあと11日、1~5年生はあと12日となりました。

3月6日その➁ 子どもたちの様子です。

2024年3月6日 14時14分

今日も子どもたちが元気に登校してきました。途中で出会う保護者や地域の方に挨拶をする姿も見かけることが増えてきています。

CIMG1647

3年2組は国語で「私たちの学校自慢」の学習をしていました。グループでそれぞれの考えた内容を発表する練習をしています。和霊小の三つの約束、学校が山の上にあること、子供会活動などたくさんの自慢が挙げられています。

CIMG1649

CIMG1653

CIMG1654

われい3、4組はボッチャの活動をしていました。今回は赤チームが勝利をしたようです。

CIMG1658

2年2組は図工で「かぶってへんしん」の作品作りをしていました。薄手の和紙にのりを水で溶いて塗り、乾くと和紙が固まります。子供達は色とりどりのお面を作っていました。

CIMG1659

CIMG1660

CIMG1661

CIMG1662

われい3、4組では算数の学習を進めていました。学年で分かれ、たし算、時計の学習などに一生懸命取り組みました。

CIMG1664

CIMG1665

1年生は体育館で6年生を送る会の練習をしていました。いよいよ明日は6年生を送る会がありますね。

CIMG1672

CIMG1678

CIMG1677

CIMG1673

3年1組は算数でそろばんの学習でした。まずはそろばんで数を置くことから学んでいます。

CIMG1681

CIMG1684

CIMG1683

3年2組は理科で物の重さについての実験でした。ものの形や方向を変えると重さはどう変化するのかを調べるために、粘土をまず一つにまとめているところでした。

CIMG1686

CIMG1688

CIMG1690

CIMG1691

6年1組は音楽で卒業演奏の練習をしていました。来週は発表となるようです。

CIMG1694

CIMG1695

CIMG1696

CIMG1697

2年1組は生活科で「これまでのわたし」の学習をしていました。友達の紹介文を読んで、共通点や相違点、感想などの伝え合いをしているところでした。

CIMG1699

CIMG1700

CIMG1702

4年生は体育館で体育をしていました。

4年1組は縄跳び、4年2組はソフトバレーボールをしていました。

CIMG1705

CIMG1708

CIMG1707

CIMG1711

われい1、2組では卒業する6年生に向けてメッセージを書いていました。

CIMG1713

CIMG1715

6時間目にはは本年度最後のクラブ活動があります。

3月6日 その①

2024年3月6日 11時10分

 5年1組 国語「提案しよう、言葉とわたしたち」の学習

 生活の中での言葉の使い方について、課題だと思う思うことをスピーチしました。

 「あいさつ」「敬語」「感謝」「流行語」「優しい声掛け」「謝罪」「こそあど言葉」などについて、みんなにアンケートを取ったり、調べたりしてスピーチの準備をしてきました。

12

 声の大きさ、読むスピード、間の取り方、資料の見せ方などをそれぞれが考え、スピーチしました。

 そして、聞いた児童は、感想やアドバイスを伝えました。

IMG_1773IMG_1774IMG_1775

IMG_1777IMG_1778IMG_1779

IMG_1780IMG_1781IMG_1782

IMG_1784IMG_1785IMG_1787

IMG_1788

3月5日その➀

2024年3月5日 18時14分

今日は雨の中の登校となりました。

CIMG1595

6年生は昨日に続き2回目の卒業証書授与式の練習です。卒業証書授与の練習をしていました。なかなか上手にできていましたので、これからが楽しみです。

CIMG1597

CIMG1596

CIMG1599

5年2組は総合的な学習の時間で6年生を送る会の進行の練習をしていました。6年生が入学したころの懐かしい行事等も問題として出されるようです。

CIMG1606

CIMG1608

CIMG1610

CIMG1611

かさが気持ちよく並んでいる学級です!

CIMG1601 CIMG1603 CIMG1604 CIMG1605

5年1組も6年生を送る会の飾り付けの準備をしていました。

CIMG1613

CIMG1614

3年2組は習字の授業で、水玉という文字を書いていました。

CIMG1616

CIMG1617

6年1組は家庭科でバンダナを使って巾着を作っていました。お世話になった方へのプレゼントになるようです。

CIMG1619

CIMG1620

CIMG1621

CIMG1623

4年1組は国語でグループごとに発表練習をしていました。視覚的にもわかりやすく工夫していました。

CIMG1626

CIMG1628

CIMG1633

CIMG1634

4年2組は算数で、学年のまとめをしていました。早くできた児童が何人かミニティーチャーとなって活躍していました。

CIMG1636

CIMG1637

CIMG1640

3年1組は外国語の授業でした。三匹のこぶたをALTの先生が英語で話していただき、ところどころ専科の先生から解説を受けながら楽しく聞き入っていました。

CIMG1642

CIMG1643

CIMG1644

今日は風も結構強い一日でした。夜にはPTA三役、幹部役員会があります。お世話になります!

3月5日その➁ 午後からの活動の様子です。

2024年3月4日 15時52分

昼休みには体育館では金管バンドの練習が行われていました。

CIMG1559

CIMG1560

CIMG1561

CIMG1562

運動場では子供たちが元気に遊んでいます。今日はサッカーをしている子供たちが多かったです。

CIMG1564

CIMG1565

CIMG1566

CIMG1568

CIMG1572

CIMG1573

CIMG1576

CIMG1577

CIMG1578

CIMG1579

CIMG1580

CIMG1582

CIMG1583

CIMG1584

CIMG1586

CIMG1587

4年2組は算数の学習でわくわく算数広場などを進め、示された条件を基に順序よく推論して問題を解いています。

CIMG1590

CIMG1591

CIMG1593

CIMG1594

明日は雨の予報となっていますね。

気を付けて登校してくださいね。

3月4日その➀ いろいろな学びを頑張っています!

2024年3月4日 15時25分

供たちは元気よく登校してきました。ゆうきの会の皆様や地域の方々に見守っていただきました。子供たちの挨拶がだいぶ上手になっているとの報告を受け、とても嬉しい気持ちになりました。

CIMG1487 CIMG1488 CIMG1492 CIMG1493 CIMG1495 CIMG1499 

職員室前の木々ではウグイスが鳴き始め、春の訪れを感じさせてくれます。

体育館では6年生の卒業証書授与式の練習が始まりました。全員の心が一つになり、素晴らしい式になることを期待しています。

CIMG1503

CIMG1505

われい2組の教室やスロープの整備も進んでおり、卒業証書授与式までには完成する予定です。

CIMG1508 CIMG1509 CIMG1510

われい学級の子供たちはこの後、運動場で体力づくりに取り組むとのことです。

CIMG1507

4年1組では国語の「調べて話そう、生活調査隊」の学習で各班の発表について確認を進めています。

CIMG1512

CIMG1514

CIMG1515

学級園の植物や野菜も大きく育ち、われい学級の「ワレイ」の文字も、植物が成長し分かりやすくなってきました。

CIMG1518

5年1組は「提案しよう言葉とわたしたち」の単元で、アンケートを活用して調べたことを基にして作文をまとめています。

CIMG1519

CIMG1520

1年1組は算数で「買えますか買えませんか」の学習を進め、ペアで意見交流をしています。

CIMG1522

CIMG1523

CIMG1524

1年2組は1年間で頑張ったことを考えて書いており、運動会やマラソン大会、音楽会などたくさんの頑張りが綴られています。

CIMG1527

CIMG1528

CIMG1529

6年1組は小学校最後の習字の授業で、「銀河」を清書し、最後に篆刻の印を押して完成させました。

CIMG1536

CIMG1531

CIMG1535

4年2組は図工で「へんてこ山の物語」作品を丁寧に仕上げています。

CIMG1538

CIMG1540

5年2組は理科で「生命の誕生」の学習を進め、植物やめだか、人の成長の違いについてまとめています。

CIMG1543

CIMG1546

6年生は音楽の授業で卒業演奏のパートごとに練習していました。合わせてみるとどんな曲になるのか楽しみです。

CIMG1549

CIMG1550

CIMG1554

3月2日 金管バンド練習

2024年3月2日 12時12分

 本日は休業日ですが、3月16日に行われるジョイントコンサートに向けて、金管バンドメンバーは体育館での練習を行いました。

CIMG1477

CIMG1478

CIMG1479

CIMG1481

CIMG1482

CIMG1483

CIMG1484

CIMG1485

CIMG1486

 ポイントを押さえ、的確な指導と子どもたちの気持ちを高める声掛けに子どもたちはしっかりと応えようと頑張っていました。

3月1日その➀ いよいよ3月になりました!

2024年3月2日 06時13分

今日も子どもたちが元気に登校してきました。昨日の雨でまだ運動場は水を含んでいます。

CIMG1406

朝には、ぐうちょきぱぁの皆さんと委員会のメンバー、そして先生方による読み聞かせが行われました。読み聞かせもあと2回となりました。

CIMG1408

CIMG1409

CIMG1410

CIMG1421

CIMG1413

CIMG1414

CIMG1415

CIMG1416

CIMG1417

CIMG1418

CIMG1420

中休みは納税に関するポスターで賞に入った児童の表彰が、税務署の職員の方から行われました。

CIMG1451 CIMG1453 CIMG1455

CIMG1456

素晴らしい作品ですね!

3年1組は図工で6年生に向けてのカード作りをしていました。アイディアと思いがたっぷり詰まった素敵なカードが出来上がっています。

CIMG1425

CIMG1426

CIMG1427

CIMG1424

3年2組は社会の授業で、宇和島は昔、海がお城の近くまであったことを学び、現在の様子のGoogleマップで確認しながら、見知らぬ昔への思いを馳せていました。

CIMG1430

CIMG1431

われい4組はカレンダーを活用してこれからの予定や春休みについて確認しているところでした。

CIMG1433

CIMG1434

われい3組では糸のこ盤を使って鍋敷きを作っていました。機器の操作もすっかり上手になりました。

CIMG1438

6年生卒業プロジェクトの学級園表示も見事にできています。

CIMG1437

6年生の掲示板では早速、昨日の史跡巡りの様子が掲示してありました。楽しかった活動の様子が伝わり、嬉しいですね。

CIMG1440

6年2組は毛筆の学習で「銀河」という文字を書いていました。片付けに入っている児童もいます。今回は練習ですが、これが小学校で書く最後の毛筆作品になります。

CIMG1441

CIMG1442

4年生は体育館で集会の練習をしていたようでした。来週は6年生を送る会があります。

CIMG1447

CIMG1446

5年1組は理科で生命の誕生の学習をしていました。母親から赤ちゃんへはへその緒でなんらかのやり取りをしているというところまでは予想できましたが、具体的にどのように栄養が運ばれるのかを考えていました。

CIMG1458

CIMG1459

CIMG1460

CIMG1461

4年2組は音楽で「故郷の春」のリコーダーの練習をしていました。合格した児童は友達の練習に協力します。

CIMG1464

CIMG1465

5年2組は図工で楽しく作品バックを作っていました。

CIMG1469

CIMG1470

CIMG1471

昨日は本年度最後の学校運営協議会が行われました。1年間の活動を振り返り、子どもたちの挨拶や礼儀正しさについての御意見をいただき、大変うれしく思いました。

CIMG1380

CIMG1382

CIMG1385

CIMG1403

今日から3月。本年度の学校生活もだんだんと少なくなってきていることを改めて感じます。来週も元気に登校してくださいね。

2月29日その7 5年生 校内遠足

2024年2月29日 19時35分

 あいにくの雨で、5年生も校内遠足を実施しました。

 各学年の割当時間に理科室、図書室、体育館で、それぞれが思い思いに過ごしていました。

 クラス関係なく、仲良く過ごすことができました!さすが5年生!!

IMG_1656IMG_1680IMG_1673

IMG_1752IMG_1748IMG_1655

IMG_1687IMG_1715IMG_1738

 保護者の皆さま、おいしいお弁当をどうもありがとうございます!

 お弁当を食べて、仲良くおやつ交換もして楽しい校内遠足になったのではないかと思います!

IMG_1757IMG_1758IMG_1761

IMG_1763IMG_1764IMG_1765

IMG_1766IMG_1769IMG_1760

2月29日その6 6年生 史跡めぐり

2024年2月29日 17時22分

天気の心配はありましたが、6年生は各班に分かれて元気に出発しました。

地図をたよりに、協力して宇和島市内の史跡をめぐります。

今回のゴールは桑折氏武家長屋門。

ちょっぴり迷った班もあったようですが

全班無事ゴール!よくがんばりました!

CIMG7840IMG_7328IMG_1649

お弁当は、学校に戻ってから食べました。おやつの後は、

バスケットやバドミントンなどみんな楽しく遊びました。

そして最後は、各班対抗で雑巾がけレース。

「来た時よりも美しく」しっかり掃除をし、遠足をしめくくりました。

IMG_1689IMG_1677IMG_1779

2月29日 その5 3年生遠足

2024年2月29日 16時08分

3年生はバスに乗って吉田ふれあい国安の郷へ行きました。

昔の建物や道具などを見て、昔の暮らしについて知ることが出来ました。

実際に、背負子で薪を運んだり天秤棒で重りを運んだりと楽しく体験しました。

C220CA63-DFB5-4517-AA6F-5594A6339E7CIMG_0203.jpgIMG_1214IMG_1246

雛人形の前で集合写真を撮りました!

IMG_1261IMG_1267

2月29日その4 1年生遠足

2024年2月29日 14時52分

残念ながら雨天のため、校内遠足となりました。

体育館や教室でレクリエーションをして、楽しく仲良く過ごすことができました。

レクリエーションでは、「猛獣狩りに行こうよ」や「木とリス」などを楽しみました。

1年1組 がっかつ_清家 真歩_いろいろ (1) 1年1組 がっかつ_清家 真歩_いろいろ 

IMG_0424 IMG_0425

IMG_0423 IMG_0428

存分に楽しんだ後は、お弁当!

たくさん動いて楽しんでいたため、いつもより早くお腹が減っていた子どもたちは、とてもうれしそうに「いただきます!」と挨拶をしていました。

IMG_0445 IMG_0448

IMG_0449 IMG_0457

IMG_0450 IMG_0454

「見てください!」とお弁当を見せてくる子どもたち。愛情たっぷりのお弁当をおいしそうに食べていました。お弁当の後には、友達とお菓子交換を楽しみました。

朝早くから、お弁当を作ってくださりありがとうございました。

校外に出ることはできませんでしたが、みんなで思う存分遊び、思い出に残る校内遠足となりました。

2月29日その3 2年生遠足③お帰りの準備

2024年2月29日 13時11分

お弁当の後、お菓子を食べたり、アリーナで遊んだりしました。

荷物をまとめて、お帰りの準備です。

食事をした場所のゴミ拾いをして、体育館を後にしました。

帰りはバスで帰ります。

その後は、公民館で解散となります。

無事に家に帰るまでが遠足ですよ🎵

IMG_0052IMG_0053

外はやっぱり雨でした☂️

バス停に向かいます。

IMG_0054IMG_0055IMG_0056

IMG_0057IMG_0058IMG_0059