ブログ

2月5日(水)

2020年2月5日 12時59分

今日のメニューは、わかめごはん、牛乳、鯛の天ぷら、おひたし、卵豆腐のすまし汁です。

天ぷらの鯛は、遊子地区で養殖されたものです。

そこでは、地形的な好条件に餌の工夫などが加わり、おいしい鯛が育てられています。

2月4日(火)

2020年2月4日 13時04分

 今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、豚肉の味噌炒め、アーモンド和え、野菜スープです。

2月3日(月)

2020年2月3日 12時18分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、ご飯 牛乳 鰯の有馬煮 きゅうりの酢の物 沢煮椀(さわにわん) 福豆 です。

 

 

 

1月31日(金)今日の給食

2020年1月31日 13時13分

  今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、  ポテトコロッケ、フレンチサラダ、かぶのポトフ、のりのつくだにです。

 

1月30日(木)

2020年1月30日 12時47分

 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、じゃこ天カレー、海藻サラダ、ぽんかんです。

1月29日(水)

2020年1月29日 12時32分

今日のメニューは、ごはん、牛乳、せんざんき、ほうれん草とえのきのサラダ、卵スープです。

牛乳、お米、鶏肉、えのきたけ、そして卵、これらは全て宇和島市や愛媛県で取れた食材です。

美味しい地産地消でした。

 

1月28日(火)

2020年1月28日 12時58分

 今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、鰤の照り焼き、ゆず風味あえ、のっぺい汁です。

   食材の鰤は、宇和島市学校給食地産地消推進事業の補助金で購入されて提供されたものです。

 モジャコ、ヤズ、ハマチ、ブリと出世して呼び名が変わる出世魚。

 地元の魚の本当のおいしさを味わえてありがたいことです。

1月27日(月)

2020年1月28日 12時55分

 今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、鯛丼、大豆といりこの揚げ煮です。

 

1月23日(木)

2020年1月23日 15時21分

鯖のみぞれあん かぶのサラダ 里芋のそぼろ煮

 

カラっと揚がった鯖にセンターで作ったみぞれあんをかけて作りました。

他にもサラダに入っているきゅうりは、やく50本を水で9回きれいに洗って

切って蒸してサラダにしました。おいしくいただきましょう。

 

1月22日(水)

2020年1月22日 12時53分

メニューは、切り込みコッペパン、牛乳、フランクフルト、

カレードレッシングあえ、コーンポタージュです。

ちゃんと洗った手で、セルフホットドッグにしていただきました。