ブログ

7月17日(金)

2020年7月17日 12時56分

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ツナとブロッコリーのごまサラダ、みかんジュースです。今日は「食育の日」献立です。今日のカレーは、夏野菜カレーです。暑い季節は、汗と一緒に水分やミネラルが体の外にたくさん出てしまうので、熱中症や夏バテの原因になります。そこで、水分やカリウムの多い夏野菜を食べると、熱のこもった体を中から冷ましてくれます。今日のカレーの夏野菜は、かぼちゃ、なす、トマト、枝豆です。おいしく食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。

7月16日(木)

2020年7月16日 17時33分

 今日の給食は、ごはん、牛乳、秋刀魚のかぼすレモン煮、アーモンドあえ、じゃがいものじゃこ煮です。じゃがいもは、南アメリカのアンデス山地が原産と言われています。日本へは、1598年、ジャカルタより伝えられました。「ジャカルタ」が「ジャガタラ」になり、「ジャガイモ」になりました。世界で最も多く食べられているいもです。今日は、じゃこや豚肉と一緒に料理しました。じゃがいもの芽や緑色になった皮の部分には毒があるので、料理する時には、気を付けて取り除くようにしましょう。

7月15日(水)

2020年7月15日 13時09分

 今日の給食は、ごはん、鯖の塩焼き、大根と枝豆のサラダ、卯の花の炒り煮です。卯の花とは、おからの別名です。初夏に咲く「ウツギ」という花が卯の花と呼ばれます。卯の花は小さく真っ白で、白いおからの姿がそれに似ていることから卯の花と呼ぶようになりました。豆腐を作る途中で、大豆を絞った残りがおからとなります。大豆は、おからや豆腐の他にも、納豆、豆乳、きな粉、油揚げ、がんもどき、高野豆腐、大豆もやし、みそやしょうゆにも変身します。

7月14日(水)

2020年7月14日 12時46分

  今日の給食は、減量ごはん、牛乳、ジャージャー麺、根菜サラダです。今日のジャージャー麺は、中華麺を使用しています。1500年ほど前に、小麦粉を練ってひもの状態にしたものをスープで煮たり、汁に浮かせたりして食べていたのが「麺」の始まりと言われています。世界の麺類の作り方は、大きく3つに分けられます。引き延ばして作る「中華麺」。穴から押し出して作る「スパゲティ」。平たくして切る「うどん」「そば」。この3種類です。これらはすべて1000年以上も前からあるそうです。麺はとても長い歴史をもっていますね。

7月13日(月)

2020年7月13日 12時45分

 今日の給食は、ごはん、牛乳、酢豚、豆腐汁です。夏の疲れをとる栄養素にビタミンB1があります。ビタミンB1には、ごはんやパンなどに含まれる栄養をエネルギーに変える働きがあります。不足するとエネルギーがうまく作られなくなるので、疲れやすくなったり、イライラしたり、記憶力が下がったりします。ビタミンB1は、豚肉や大豆製品に多く含まれています。今日の献立には、豚肉や豆腐が使われています。残さず食べて夏の疲れに負けないようにがんばりましょう。

7月10日(金)

2020年7月10日 12時39分

 今日の給食は、ごはん、牛乳、きびなごの磯辺揚げ、こんにゃくソテー、豚肉のピリ辛スープです。今日の給食は、水産の日献立です。きびなごは、体に美しい銀色と青色の帯を持つ小さな魚です。体は小さいですが、栄養は豊富で、カルシウムやビタミンDなど丈夫な骨を作るために必要な栄養が含まれています。また、骨まで丸ごと食べることができるので、栄養成分も逃しません。よく噛んで食べるようにしましょう。

7月7日(火)

2020年7月7日 12時45分

 今日の給食は、ごはん、牛乳、星のハンバーグ、キャベツとしらすぼしのあえもの、ビーフンスープ、七夕ゼリーです。7月7日は七夕です。七夕は、ひな祭りやこどもの日と同じように節句の一つです。竹の枝に願い事を書いた短冊をつるして家の外に飾ります。夜空にかかる天の川をはさんで輝く二つの星、牛飼いの彦星と機織りの織姫が、一年に一度会うことを許された日という中国の伝説からきています。今日は七夕の行事食として星の形のハンバーグと、天の川を思わせる「ビーフン」を使ったスープと七夕ゼリーにしました。

7月3日(金)

2020年7月3日 13時15分

 今日の給食は、カレーピラフ、牛乳、鯛のマリネ、春雨スープです。今日は「がんばろう宇和島 鯛の日」献立です。宇和島で獲れた鯛を揚げて、蒸した野菜とマリネ液をかけました。マリネとは肉や魚、野菜などを酢やレモン汁などから作った漬け汁に浸した料理のことをいいます。漬け汁に漬けることで、素材に味や香りが染み込み、柔らかくなります。暑い日にさっぱりとした酸っぱいものがおいしく感じられますね。宇和島の味を味わって食べてください。

7月2日(木)

2020年7月2日 12時48分

 今日の給食は、ごはん、牛乳、焼肉、ゆでとうもろこし、フルーツ白玉です。とうもろこしは、甘くてプチプチした食感があり、おいしいですね。1本のとうもろこしには、粒が600粒ほどあります。とうもろこしは、茹でたり焼いたりそのまま食べることが多いと思いますが、乾燥させて粉にしたり、油を取り出したり、いろいろなものに加工され使われています。夏にかけておいしくなるとうもろこしをしっかり食べましょう。

7月1日(水)

2020年7月1日 12時46分

 今日の給食は、ごはん、牛乳、サバの塩麴(しおこうじ)焼き、ごまサラダ、豚汁です。7月になりました。いよいよ夏本番です。暑い日が続くと、どうしても食欲が落ちやすくなりますが、冷たい麺だけで済ませたり、食事を抜いたりすると、栄養が偏り、夏バテや熱中症の原因になります。1日3回の食事をバランスよく食べるとともに、こまめな水分補給を心掛け、暑さに負けず元気に過ごせるようにしましょう。今日のサバは、塩麴で味付けをして焼きました。塩麴は、麹に塩と水を加えて発酵させた日本の調味料です。肉や魚を柔らかくするだけでなく、うま味や甘みを引き出して食材をおいしくしてくれます。