ブログ

12月17日(火)

2019年12月17日 15時44分

今日のメニューは、ごはん、牛乳、ハンバーグきのこソースかけ、

白菜とりんごのサラダ、クリームシチューです。

今日のクリームシチューには、カリフラワーが入っています。

白いシチューに隠れている白いカリフラワーを探しながら、

おいしくいただきました。

12月16日(月)今日の給食

2019年12月16日 12時32分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃこカツ もやしのナムル みぞれ汁  ※今日は「地産地消の日」献立です。

12月13日(金)今日の給食

2019年12月13日 12時28分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の給食のメニューは、さけなめし、牛乳、肉だんごの中華いため、わかめスープ、みかんです。

 温州みかんは、果物の中でも生産量が多く、日本を代表する冬の果物の一つです。愛媛県は、みかんの生産量が多く、全国2位です。手軽に食べることができるので、しっかり食べましょう。

 

11月12日(木)

2019年12月12日 15時32分

鯖の塩麹焼き カリフラワーの甘酢あえ 根菜のみそ汁

みなさん、朝ごはんきちんと食べていますか。

みそ汁は、豆腐や油揚げ、季節の野菜やわかめなどの海藻を入れた「具だくさんみそ汁」

です。簡単で栄養バランスの取れた朝ごはんになります。

 

 

 

 

12月11日(水)

2019年12月11日 12時41分

 今日の給食のメニューは、キャロットパン、牛乳、メンチカツ、キャベツとりんごのサラダ、コーンポタージュ、ウスターソース(小袋)です。

12月10日(火)

2019年12月10日 18時59分

今日のメニューは、ごはん、ししゃも磯辺フライ、アーモンド和え、大根と厚揚げの煮物です。

アーモンド和えの具材は、「キャベツ、人参、小松菜」です。

それに、アーモンドの香ばしさが加わり、おいしい副菜となっています。

12月9日(月)

2019年12月9日 12時49分

鶏肉の照焼レモンじょうゆかけ 海藻サラダ 冬野菜のクリーム煮

12月6日(金)今日の給食

2019年12月6日 13時00分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、さばのゆずみそに、ごまずあえ、けんちんじるです。

 今日のけんちん汁に入っている「こんにゃく」は、サトイモ科のこんにゃく芋から作られています。「こんにゃく」は、ほとん水分ですが、グルコマンナンという食物繊維が含まれています。このグルコマンナンは、大腸で水分を吸収して膨らみ、大腸を刺激し、いらないものを体の外に出してくれます。

 

12月5日(木)

2019年12月5日 12時30分

蒸しシュウマイ 豚肉のケチャップ煮 白菜スープ

「白菜」は中国が原産で、「大根」「豆腐」と合わせて、冬の「養生三宝」と呼ばれ、

冬の病気の予防に効果的な野菜です。これから寒い季節。鍋物でも大活躍の「白菜」を

たくさん食べてください。

12月4日(水)

2019年12月4日 12時20分

ごはん、牛乳、他人どんぶり、大豆といりこの揚げ煮、プリンです。

鶏肉と卵の組み合わせは、親子どんぶりですが、

今日は、豚肉と卵の組み合わせの「他人どんぶり」です。