2月13日(木)今日の給食
2020年2月13日 12時55分メニューは、麦ごはん、牛乳、あぶたま丼、根菜サラダです。
今日のごはんは大麦が入っています。
大麦は日本の主食として、古くから米の次に重要な穀物とされてきました。
なんと大麦には、食物繊維が米の17倍も含まれています。
メニューは、麦ごはん、牛乳、あぶたま丼、根菜サラダです。
今日のごはんは大麦が入っています。
大麦は日本の主食として、古くから米の次に重要な穀物とされてきました。
なんと大麦には、食物繊維が米の17倍も含まれています。
今日のメニューは、裸麦パン、牛乳、チキンのオーブン焼き、コーンサラダ、ポトフです。
ポトフとは、フランス語で「火にかけた鍋」を意味していて、
肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理です。
ご飯 牛乳 五目卵焼き ごぼうのごま和え けんちん汁
今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、揚げシュウマイ、バンサンスー、八宝菜です。シュウマイは、中国から伝わった料理です。今日の給食では、シュウマイを揚げています。ぱりぱりとした皮の食感と具の味を楽しみました。
鶏肉の塩麹焼き 柚子香和え 厚揚げのみそ汁
今日の柚子可香和えには、白菜が入っています。
白菜には風邪を予防したり、丈夫な骨をつくったり、おなかの調子を
整えたりします。しっかり食べましょう。
今日のメニューは、わかめごはん、牛乳、鯛の天ぷら、おひたし、卵豆腐のすまし汁です。
天ぷらの鯛は、遊子地区で養殖されたものです。
そこでは、地形的な好条件に餌の工夫などが加わり、おいしい鯛が育てられています。
今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、豚肉の味噌炒め、アーモンド和え、野菜スープです。
今日の献立は、ご飯 牛乳 鰯の有馬煮 きゅうりの酢の物 沢煮椀(さわにわん) 福豆 です。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、 ポテトコロッケ、フレンチサラダ、かぶのポトフ、のりのつくだにです。
今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、じゃこ天カレー、海藻サラダ、ぽんかんです。