1月28日(月)
2019年1月28日 13時50分今日のメニューは、たいのレモン煮・ビーンズサラダ・野菜スープ・ご飯・牛乳です。
たいは、その姿や形、そして、うま味のあるところから、魚の王様と言われています。
日本では、「腐ってもたい」ということわざがあるように、愛されている魚です。また、「めでたい」の語呂に合わせて、お祝いごとにも使われます。
今日は、遊子地区でとれたレモンを使って、レモン煮にしてあります。
今日のメニューは、たいのレモン煮・ビーンズサラダ・野菜スープ・ご飯・牛乳です。
たいは、その姿や形、そして、うま味のあるところから、魚の王様と言われています。
日本では、「腐ってもたい」ということわざがあるように、愛されている魚です。また、「めでたい」の語呂に合わせて、お祝いごとにも使われます。
今日は、遊子地区でとれたレモンを使って、レモン煮にしてあります。
今日のメニューは、せんざんき・ツナ昆布あえ・じゃこボールのみそ汁・ご飯・牛乳です。
みそ汁に入っているじゃこボールは、愛媛県のほたるじゃこ、豆あじ、たちうおを練り込んで作られています。だしはいりこが使われています。
いりこは何の魚か知っていますか? ➀ あじ ② いわし ③ まぐろ
正解は②で、「かたくちいわし」といういわしの仲間です。
今日のメニューは、ぶりの照り焼き・ほうれん草のゆず風味あえ・のっぺい汁・ご飯・牛乳です。
今日は「ぶり照りの日」です。宇和島のおいしいぶりを照り焼きにして味わう日です。
昭和36年から始まったぶり類の養殖は、昭和53年から平成25年まで宇和島が生産量日本一でした。
愛媛県を代表する果物であるみかんなどの皮や果汁を混ぜたえさを使って養殖した「みかんぶり」も開発されています。
今日のメニューは、キッシュ・大根ツナサラダ・ソーススパゲティ・裸麦パン・牛乳です。
明日は「給食記念日」です。また、明日から30日までは「全国学校給食週間」になります。
この給食週間中に「食べること」について改めて考えてほしいと思います。
毎日食べる給食や給食時間の過ごし方、命をいただいていること、給食に携わっている人々への感謝、健康を保つためには食事が大切であることなど、いろいろと考えてみましょう。
今日のメニューは、酢豚・ビーフンスープ・ご飯・スイートポテト・牛乳です。
皆さん、給食を時間内に食べることができていますか?
給食は、みんなと仲良く、楽しく食べることが大切です。でも、友達とのおしゃべりに夢中になって、時間内に食べ終わらないのはいけませんね。
時計をよく見て、終わりのチャイムまでに食べ終わるようにしましょう。
今日のメニューは、さばのみそ煮・わかめとじゃこの酢の物・かき玉汁・ご飯・牛乳です。
卵に表示されている賞味期限は、「生で食べられる期限」のことです。
これは、万が一卵にサルモネラ菌が付いていた場合に、食中毒を起こすほど増えないと考えら期間を基準に決められています。
卵は一つ一つに差があり、また、季節や保存状態なども違いますが、それを考えて安全と言える期限を賞味期限としているそうです。
今日のメニューは、揚げギョウザ・ナムル・中華スープ・ご飯・牛乳です。
もやしは、豆を水洗いした後、温水につけ、室温が30℃くらいの暗い所で発芽させた芽の部分です。
緑豆、大豆、小豆、ささげなどいろいろな豆のもやしがあります。
もやしには栄養分は少ないですが、食物繊維がたくさん含まれています。
今日のメニューは、ポークカレー(七穀ご飯)・ひじきサラダ・牛乳です。
今日のひじきサラダには、れんこんが入っています。
れんこんは、水田の中で成長します。お店で売られているれんこんは、節ごとに切られて小さくなっていますが、水田の泥の中では、その小さいれんこんがいくつもつながっています。
親・子・孫とそれぞれがどんどん伸びて大きくなり、全長8mくらいになるそうです。
今日のメニューは、いわしフライ・和風サラダ・かぼちゃのみそ汁・ご飯・牛乳です。
今日は、みそ汁にもいわしが使われています。大羽いりこがみそ汁のだしに使われています。
いわしは、大きさによって名前が変わります。小さいものを「しらす」、長さが3㎝になると「かえり」、8㎝以上になると「いわし」と呼ばれます。
いわしは、一度にたくさんとれるため、生の魚を調理するだけでなく、しらす干しやちりめんじゃこ、煮干しなど、いろいろなものに加工されます。愛媛では、いりことして親しまれていますね。
今日のメニューは、鶏肉の塩こうじ焼き・ほうれん草のサラダ・沢煮わん・ご飯・牛乳です。
食器を正しく置いていますか。
左にご飯、右にお汁が置いてありますか? 名札を付ける方(左)にご飯を置く、と覚えるといいですね。
おかずは、仕切りの皿の右に肉や魚などの主菜、左にあえ物やサラダなどの副菜を置きます。牛乳は右側に置きます。箸の向きにも気を付けましょう。