ブログ

12月19日その② 子どもたちの生き生きとした活動の様子です。

2023年12月19日 12時45分

3年1組は外国語活動の授業でした。今日は担任の先生が授業に挑戦!です。"Yellow Star"や"Orange Triangle"などと発音し、ゲームを楽しみながら英語に親しんでいました。そして、今日はALTの先生がサンタクロースの格好で授業の雰囲気を盛り上げてくれました。

CIMG8138

CIMG8139

CIMG8143

1年1組は図工の授業で、「光の国の仲間たち」という単元に取り組みました。ビニール袋に色の付いたセロハンを入れて、光の透過具合などを考慮しながら、子供たちは動物などの作品を創作していました。

CIMG8145

CIMG8146

CIMG8147

CIMG8148

CIMG8149

多くのアイディアを私にも紹介してくれました。

2年2組では、1年2組を招待して生活科の授業でおもちゃの説明会が行われました。

CIMG8157

子供たちが作成した缶ぶえや風車、紙コップの作品など、さまざまなものを2年生が説明し、1年生は楽しんでいました。説明にはタブレットが効果的に活用されており、1年生も次の活動を楽しみにしていました。異学年に紹介するという高い目的意識を持って準備もできたそうです。

CIMG8153

CIMG8154

CIMG8155

CIMG8156

CIMG8158

CIMG8161

CIMG8162

CIMG8163

CIMG8165

現在の1年生が2年生に進級する際、同じように新1年生に作品を紹介するでしょう。

2年1組は国語科の授業で、「わたしはおねえさん」という単元に取り組みました。子供たちはタブレットを使用して自分の考えを大きく表示し、色ごとにグループに分かれ、それぞれの根拠となる理由を発表していました。

CIMG8168

CIMG8169

CIMG8170

消す、消さない、切ってのこすのグループに分かれていたようです。

CIMG8171

さまざまな学年でタブレットが先生方のアイディアで効果的に活用されています。 

昼休みには読書感想画の表彰がありました。

CIMG8184

午後からは5年2組で家庭科の調理実習がありました。

12月19日その➀ 明日は全国で活躍されている先生が授業に来ていただきます!

2023年12月19日 12時01分

おはようございます。今日は雨でしたが子どもたちがきちんと並んで登校しています。坂下の横断歩道、階段下の横断歩道のところには宇和島警察署の署員の方が児童の安全見守りをしていただいていました。挨拶ができる児童が増えていることを改めて感じます。

CIMG8074

CIMG8075

CIMG8079

CIMG8083

左右を確認してから手を挙げて渡ることについて指導をいただいていました。自分の目で見て車の動きをよく見て安全に行動すること、御家庭でも児童にお伝えください。

3年1組は 国語の授業でした。下書きを読み返して 清書を書く目当てで学習をしています。丁寧にかけている児童がたくさんいました。

CIMG8086

CIMG8087

CIMG8088

3年2組は 書写の授業でした。お正月に向け年賀はがきを書いているところでした。来年の干支である龍のイラストを入れるなど工夫しています。

CIMG8093

CIMG8094

CIMG8095

2年1組は図工の授業でした。クリスマスに向けて素敵な飾りづくりをしていました。ツリーに続いてサンタさんやトナカイを作っていました。

CIMG8103

CIMG8104

CIMG8105

CIMG8106

今日の傘立てがきれいに並んでいた学級です。

CIMG8098 CIMG8099 CIMG8100 CIMG8101 CIMG8102

4年1組は 国語の授業でした。明日、全国で活躍されている椿原先生に授業に来ていただきますので、先日、本日と学級での授業の様子を詳しく紹介しています。プラタナスの木で、最初の主人公と最後の主人公の変化の様子について ノート、タブレットでまとめています。

CIMG8110

CIMG8111

CIMG8112

CIMG8113

CIMG8114

CIMG8115

CIMG8116

さらに主人公が変化したきっかけや、あらすじ などについてもタブレットで色を変えたシートに整理をしています。

CIMG8122

グループで共有しながらさらに自分の考えを広げ深めています。

こちらがタブレットの画面です。

CIMG8119

これは児童のノートの様子です。

CIMG8120

CIMG8121

スクリーンの様子です。

CIMG8123

自力で考えにくい 児童には参考になるように友達のシートが送られていました。

最後に主人公が感じたことなどを色の違うワークシートにまとめていました。

CIMG8125

6年1組は 国語の授業でした。大切にしたい言葉という単元で子供たちは書いた作文を互いに推敲し合っていました。見直しの観点がいくつか黒板に示されています。

CIMG8127

CIMG8128

CIMG8129

CIMG8130

子供たちは互いに タブレットを見せながら上手にアドバイスをしていました。

CIMG8135

12月18日 今日は寒い一日でした。

2023年12月18日 18時07分

今朝はこれまでで一番の寒さでした。冬空の中、子どもたちが元気に登校してきます。

CIMG7959

正門を入ってすぐのツバキがきれいに花を咲かせています。

CIMG7958

週末の荒天で散らばった落ち葉をきれいに掃除してくれています。

CIMG7961

CIMG7960

4年1組は 国語の授業でした。プラタナスの木の単元です。予習であらかじめ自分の考えを書いてきており グループの中で意見を共有します。

CIMG7962

CIMG7963

CIMG7964

CIMG7965

CIMG7966

そして自分との共通点や良さを見つけ、友達からの意見を受けてさらに自分の考えを見直していました。

CIMG7971

その中でよかった 意見を全体で共有をしていました。

CIMG7972

最後に授業のまとめをしていました。

CIMG7974

CIMG7975

6年2組は 理科の授業でした。水溶液の性質など単元の復習をしっかりとしています。

CIMG7977

CIMG7978

CIMG7979

CIMG7980

中休みには賞状伝達がありました。人権ポスター、空手、柔道の大会の表彰です。

CIMG7983 CIMG7986

1年2組は 生活科の授業でした。子供たちが自分たちが作ったカードを並べてお店屋さんごっこするためにどうすれば良いか考えているところでした。

CIMG7987

CIMG7988

CIMG7990

11時過ぎにはシェイクアウトの訓練を全校で一斉に実施しました。1年生も上手に頭を守って机の下に隠れることができていました。

CIMG7994

CIMG7995

4年生は 体育館で体育をしていました。お楽しみ会にもなっているようです。4年2組は ドッジボール、4年1組合キャッチバレーボールをしていました。

CIMG7999

CIMG8001

CIMG8003

CIMG8005

CIMG8007

CIMG8008

CIMG8010

CIMG8012

昼休みは自学グランプリの表彰が行われました。

CIMG8015

CIMG8041

5年1組は 図工の授業でした。ワイヤー ドリームという単元で太さの異なる針金を工夫しながら組み合わせ、作品を作っていました。

CIMG8042

CIMG8043

CIMG8044

CIMG8045

5年2組は社会の授業でした。テレビラジオ 新聞 インターネットなどの色々なメディアの特徴についてメリット、デメリットを考えているところでした(昔自分たちが学習したころにはインターネットというものもなかったなあ…と思いました。)

CIMG8047

CIMG8048

CIMG8049

CIMG8050

CIMG8051

6年1組は外国語の授業でした。これまでの思い出を振り返り 自分の思いを表現していました。We went to hiroshima など修学旅行のことを書いている児童も多かったようです。

CIMG8054

CIMG8055

CIMG8056

4年2組は 算数の授業でした。少人数での学習です。およそ100になる まとまりを使って問題を解いていました。

CIMG8058

CIMG8060

放課後はマラソン、駅伝練習で子どもたちは頑張って走っていました。

CIMG8063

CIMG8065

CIMG8066

CIMG8069

CIMG8070

今週は雨、雪予報が出ていますので、運動場で走れるのは貴重な時間です。

12月15日 読み聞かせがありました。懇談会2日目です。

2023年12月15日 10時19分

今日は懇談会2日目です。よろしくお願いします。

CIMG7880

CIMG7882

運動場が駐車場になっていますが、御覧のように雨で地面が柔らかくなっています。運動場が柔らかい時の解放後の整備は非常に時間もかかり大変です。体育やソフトボールやサッカーなどの使用でも支障がでることもあります。先日は運動場の中をショートカットで走行された方もおられたとのことで、本日はコーンを増やしています。何卒御理解の上、なるべく運動場にダメージが少なくなるよう御協力お願いします。横断歩道の方の駐車場が空いている場合はそちらもご利用ください。

朝はぐうちょきぱぁの皆さんと図書委員の皆さんによる読み聞かせがありました。子どもたちは読み聞かせを毎回とても楽しみにしています。

2年1組

CIMG7885

CIMG7886

2年2組

CIMG7888

CIMG7889

1年1組

CIMG7890

CIMG7891

1年2組

CIMG7893

CIMG7894

3年1組

CIMG7896

CIMG7897

3年2組

CIMG7899

CIMG7900

こちらは高学年図書館前の「おばけをさがせ」の掲示です。たくさんの児童の感想が紹介されています。2学期になって、本に親しむ児童がさらに増えていると思います。

CIMG7929

5年1組は 外国語の授業でした。授業中でも気持ちよく会釈ができる児童がいて気持ちよく感じます。What do you like?英語の会話を聞き取ったり本文を読んだりと、楽しく活動をしていました。

CIMG7902

CIMG7903

5年2組は 算数の授業でした。割合の学習で、何割引とか何%引きなどの内容でした。日常でもよく広告やお店で見かける表記ですので、生活ともつながる学習になりそうですね。5年2組でも会釈ができる児童が多いです。

CIMG7910

CIMG7911

背面には「今年の思い出を漢字一文字で表すと」の掲示がされていました。2023年の今年の漢字は「税」になりましたね。

CIMG7912

CIMG7913

6年生は 国語の授業でした。狂言で、演じる場面を決めの練習をするという ねらいで学習をしていました。

CIMG7915

全体で確認をした後、グループに分かれて相談をしていました。

CIMG7924

CIMG7925

CIMG7926

CIMG7927

廊下に展示してある工作作品、少しアップで紹介します。色遣いがとても魅力的ですね。

CIMG7906

CIMG7907

CIMG7908

CIMG7909

4年2組は算数の授業でした。学習帳に取り組み、早くできた児童はミニティーチャーとなって協力しながら学習を進めていました。

CIMG7919

CIMG7920

CIMG7921

4校時は5年2組の図工の時間でした。ワイヤードリームという単元で、台座に針金を工夫して取り付け、夢のある立体作品ができています。たくさんの工夫が見られました。

CIMG7943

CIMG7944

CIMG7945

CIMG7946

CIMG7947

CIMG7948

CIMG7949

放課後には金管バンドの4、5年生と新メンバーの3年生が練習をしています。

CIMG7954

CIMG7956

CIMG7955

CIMG7957

音楽室、図工室の方へ向かう校舎2階の掲示物です。委員会からの呼びかけなどが掲示されています。子どもたちは教室移動で目にする場所ですが、なかなかじっくりと見ることはないのかもしれません。

CIMG7930

CIMG7932

CIMG7933

CIMG7934

CIMG7935

CIMG7936

CIMG7937

CIMG7938

CIMG7939

CIMG7940

CIMG7942

週末になりますので、学校でも指導していますが、地域や公園での遊び方にも気を付け、事故やけがもせず、安全で楽しく過ごしてほしいと思います。

CIMG7952

CIMG7953

職員室棟前のいちょうもこの週末で葉っぱがなくなりそうです。

お昼からの懇談会、どうぞよろしくお願いします。

12月14日 今日は懇談会がありました。

2023年12月14日 12時22分

早いもので、明日は金曜日です。今学期の登校日も残り7日となりました。

CIMG7879

3年2組は 国語の授業でした。宝島の冒険の単元で自分たちがイメージを膨らませ 物語を作っていくようです。

CIMG7820

CIMG7821

3年1組は国語の授業でした。漢字の学習を進めながら交代で廊下で 書き初めの練習をしています。

CIMG7819

CIMG7818

CIMG7823

われい4組ではお手紙や絵などを書いていました。丁寧にかけていました。

CIMG7825

5年1組はテストが終わった空き時間で、タブレットにキーボードを繋いでタイピング練習をしていました。集中して取り組んでいます。

CIMG7827

CIMG7828

5年2組は算数で百分率と割合についての学習をしていました。図を基に考えます。

CIMG7830

CIMG7831

教室背面です。

CIMG7832

6年1組は社会の授業でした。子供たちも興味を持っている工業の近代化についてのところです。教科書に示されている図を見ながら子供たちは自分の考えを持っていました。今日は 懇談会なので子供たちの作品など頑張りを見ていただける掲示や展示がたくさんあります。

CIMG7834

CIMG7835

CIMG7836

CIMG7837

6年2組はちょうど、家庭科のテストが始まったところでした。廊下には図工の立体作品が掲示してあります。

CIMG7839

CIMG7840

CIMG7841

CIMG7842

CIMG7843

4年2組は 算数の授業でした。早く終わった児童が友達にも教えてくれています。また、本を読んでいる児童もいました。

CIMG7845

CIMG7846

われい3組はタブレットでeライブラリの学習をそれぞれ 進めていました。

CIMG7850

CIMG7851

1年1組は 国語の授業でした。日付と曜日についてリズムに乗った音読をしています。それを聞いて 私が 99点という点をつけました。すると 今日の授業のねらいはあと1点アップするために どうしたらよいか考えようとなりました。子供たちのモチベーション 高まりますね。

CIMG7856

CIMG7858

1年2組は 国語の授業でした。お手紙で知らせよう の学習で、行事で自分が学んだことについて、相手意識を持って手紙を書いていました。

CIMG7860

CIMG7861

CIMG7862

われい1、2組ではビニールを使ったタコ作りをしていました。マジックで思い思いの絵をかいています。風がある日に飛ばすのが楽しみですね。

CIMG7864

CIMG7865

2年2組は体育をしていました。キックベースです。ボールを蹴り、1塁まで進むと1点になります。気合を入れて蹴り、シューズも飛ばしてしまう子供も何人かいました。

CIMG7868

CIMG7869

CIMG7874

CIMG7877

明日も午後からは懇談会になります。今学期の子供たちの頑張りをお伝えできればと思います。よろしくお願いします。

12月13日 今日もいろいろな学びを頑張りました!

2023年12月13日 16時53分

朝 子供たちが元気に登校してきました。

CIMG7739

6年生が今日もボランティア活動を頑張ってくれています。

CIMG7740

CIMG7741

CIMG7742

中休みには校長室でサッカー大会と柔道大会の表彰がありました。

よく頑張りましたね。

CIMG7746

CIMG7750

CIMG7754

1年生は 体育館で「ながれぼしゲーム」をしていました。今回は学級対抗での試合です。相手が投げたボールをキャッチできなかったら相手チームの得点になります。子供たちは歓声をあげながらゲームを楽しんでいました。ちなみに、この「ながれぼしゲーム」のボールは新聞紙で作られていますので、御家庭でもできそうです。小さいうちからボールを投げる動きに慣れておくことはよいですね。

CIMG7756

CIMG7759

CIMG7761

CIMG7762

CIMG7768

CIMG7772

2年1組は道徳の授業でした。「私はお姉さん」という題材です。子供たちは自分の考えをタブレットに書き込み、できた児童からそれぞれ ペアを見つけて 意見交流をします。

CIMG7776

CIMG7777

CIMG7778

CIMG7780

ロッカーの上にはかわいらしい「紙コップツリー」が飾ってあります。

CIMG7782

その後全体での共有をします。発表者の方をしっかりと 向き うなずきながら聞くことができます。聞いた後は「分かりました」ときちんと反応を返しています。

CIMG7784

われい3組では、時計、分数、漢字など、それぞれの学びを進めていました。

CIMG7786

昼休みは 城北中学校生徒会長が来校し、中学校で取り組んでいる予土線応援プロジェクトの説明をしてくれました。宇和島への通学のために利用している生徒も多い予土線の存続に向け 自分たちにもできることをしていこうということで 中学校が連携して取り組んでいる活動です。

CIMG7790

CIMG7797

CIMG7798

CIMG7802

明日の昼休み 全校に説明してチラシを持ち帰りますので ぜひ家族でスタンプラリーに挑戦してみてください。なお、今日の活動の様子は本日のU-CATニュースで紹介いただきます。

CIMG7803

午後からはわれい学級でお楽しみ会に向けての準備をしていました。また、学級園で自分たちが育てたサツマイモを焼き芋にしていただき、おいしく食べることができました。子どもたちはうれしそうでした。

CIMG7807

CIMG7810

CIMG7813

クラブ活動の時間、音楽クラブの児童がハンドベルの演奏のプレゼントをしてくれました。

CIMG7815

CIMG7816

これまで挑戦した曲の中で一番難しかったのかな、と思いました。

明日は懇談会があり、4時間授業となります。午後からは放課となりますが、元気に、安全に過ごしてほしいと思います。

12月12日その② 子どもたちの様子です。

2023年12月12日 16時24分

 先月に続き、2回目の学校自主企画事業(キャリア教育)を行いました。3〜6年生の児童が、様々な職業の講師の方々に「働くとはどういうことなのか」「それぞれの仕事の内容」など、将来のことを考えるきっかけになるお話を、たくさん聞かせていただきました。子どもたちにとって有意義な時間になったのではないかと思います。

IMG_0209

IMG_0204

IMG_0203

IMG_0202

IMG_0201

IMG_0200

IMG_0199

IMG_0198

12月12日その➀ 子どもたちの様子です。

2023年12月12日 10時41分

おはようございます。今日も子供たちが元気に登校してきました。道路を渡る前にきちんと 左右を確認している 班長、手を挙げて横断歩道を渡る子供たち、挨拶がきちんとできる子供たちがたくさんいます。

CIMG7640

パトカーも安全を見守っていただいています。

CIMG7641

CIMG7642

CIMG7643

CIMG7648

CIMG7649

CIMG7650

CIMG7651

CIMG7652

今日も傘を持ってきている児童が多いです。傘立てが特に整頓されていた学級です。

CIMG7654 CIMG7653 CIMG7655 CIMG7656 CIMG7657 CIMG7658 CIMG7659(乱雑なところはありません。念のため)

3年1組は 国語の授業でした。三年峠の学習で、子供たちは自分たちが選んだ民話をグループで紹介し合い、面白さを共有していました。

CIMG7660

CIMG7661

CIMG7664

CIMG7665

CIMG7666

3年2組は書写の授業でした。廊下では冬休みの課題に向けて書き初めの練習をしていました。

CIMG7668

CIMG7669

CIMG7670

5年2組は 国語の授業でした。これまでの学習をもとにアンパンマンの作者やなせたかしさんがどのような人物であるか、根拠をもとにグループで意見交流をしています。あきらめない人、困った人を助ける人、強い心を持つ人などたくさんの意見が出ていました。

CIMG7673

CIMG7675

CIMG7666

CIMG7677

CIMG7678

CIMG7679

CIMG7681

5年1組も同じ内容での学習でした。筆者が考える一番大切なことは「正義を行い人を助けること」であるとまとめていました。

CIMG7683

CIMG7684

CIMG7685

6年1組は 国語の授業でした。日本の歴史や伝統文化などについてグループで話し合ってまとめているところでした。

CIMG7690

CIMG7691

CIMG7692

CIMG7693

CIMG7694

4年1組は 算数の授業でした。少人数での学習です。何は何の何倍であるか考えているところでした。

CIMG7687

CIMG7697

CIMG7698

4年2組は 国語の授業でした。感動を言葉にの単元で自分でテーマを考えタブレットで詩を作っているところでした。

CIMG7700

CIMG7701

お昼からは自主企画事業としてたくさんの講師の方に学校に来ていただき、3~6年生の児童にお話をしてもらいます。自分の将来のことをイメージしながら普段できない学びができることを期待しています。

12月11日 2学期もあと2週間とちょっとです。

2023年12月11日 15時37分

朝 子供たちは元気に登校してきました。雨の予報でしたが登校中はギリギリ降りませんでした。ゆうきの会の方、保護者の方にも毎朝見守りをしていただきありがとうございます。警察の方の見守りにも大変感謝をしています。

CIMG7498

CIMG7501

CIMG7504

CIMG7507

今日も色づいた職員室前の木々がとてもきれいです。

CIMG7516

CIMG7523

CIMG7544

5年1組は社会の授業でした。日本の伝統工芸についての学習です。ロイロノートでの送信がうまくいかない時には AirDrop を利用して子供たちに資料を送ったりもしていました。

CIMG7517

CIMG7518

5年2組は 算数の授業でした。割合の学習で線分図を使って答えを考えていました。

CIMG7520

CIMG7521

3年1組は社会の授業でした。チラシを見ながら、割引 特価 値段…お客に来店、購入いただくために工夫していることに気づいていました。

CIMG7524

CIMG7525

CIMG7526

1年1組は 算数の授業でした。ものと人の数の学習で、問題で必要なところをしっかり押さえて問題に取り組んでいるところでした。

CIMG7529

CIMG7530

教室後ろのかわいい作品たちです。ふわふわゴーという単元だそうです。

CIMG7531

CIMG7532

こちらは1年2組の作品です。

CIMG7538

CIMG7539

3年2組は算数の授業でした。分数の学習で、1mの1/2 1/3などを考えていました。授業の最後には実際に紙テープを使い、半分に折ると 1/2 さらに折ると 1/4 さらに折ると 1/8などを体感していました。

CIMG7546

CIMG7547

CIMG7548

トイレのスリッパを並べている 1年生に会いました。素晴らしいです。

CIMG7551

中休みには5年生以下の金管バンドメンバーが練習をしていました。

CIMG7554

CIMG7555

CIMG7556

CIMG7557

図工室では5年1組の児童が色刷りの版画をしていました。

CIMG7558

CIMG7559

CIMG7560

3年2組は 理科の授業でした。ゴム動力の自動車の実験を 廊下などでグループで協力して行っていました。

CIMG7565

CIMG7567

CIMG7568

CIMG7570

6年1組は 国語の授業でした。狂言について学習していました。動画を視聴した後、その登場人物になりきり動きもつけながらペアで交流しあっていました。6年生 とても上手でした。

CIMG7575

CIMG7579

CIMG7580

4年2組は体育でハードルをしていました。最初頃と比べるとハードニングも随分上手になりました。技能の向上を感じます。

CIMG7590

CIMG7591

CIMG7592

昼休みには児童生徒作品展と陸上記録会の賞状伝達の続きがありました。

CIMG7594

われい4組さん学級園で草抜き、われい3組さんは正門横のスペースでの花を植える準備をしていました。

CIMG7602

CIMG7606

1年生は体育館でドッジボールを楽しんでいました。

CIMG7611

CIMG7620

CIMG7621

放課後にはマラソン練習が行われました。雨の心配があるため

体育館での練習です。フロアを走る人とステージで体力づくりをする人に分かれて

頑張りました。

CIMG7629

CIMG7630

CIMG7631

CIMG7632

CIMG7633

CIMG7635

CIMG7636

今週も元気で頑張りましょう!

12月10日 クリスマスよきみかせ会がありました。

2023年12月10日 17時47分

12月10日には和霊公民館で読み聞かせグループぐうちょきぱぁのみなさんによる読み聞かせ会がありました。

DSC08414

DSC08426

ブラックライトやエプロンシアターなど工夫を凝らした読み聞かせに子どもたちはしっかりと聞き入っていました。

DSC08396

DSC08397

DSC08400

DSC08401

DSC08405

DSC08408

DSC08413

DSC08415

会の最後には抽選会、プレゼントなどもありありました。

DSC08417

DSC08416

DSC08419

DSC08420

会場にはお薦めのクリスマスの本の展示などもあり、楽しく本に親しむことができました。

DSC08423

12月8日その② 昼休みの子供たちの様子です。

2023年12月8日 15時27分

お昼休みの子供たちの様子です。気温もだいぶ上がり、子供たちは外遊びを楽しんでいました。

CIMG7474

CIMG7477

CIMG7478

CIMG7481

CIMG7482

CIMG7483

CIMG7485

CIMG7486

CIMG7488

CIMG7489

CIMG7491

CIMG7492

CIMG7493

お昼からは6年生の図工の授業にお邪魔しました。今回で風景画の授業は最後になります。粘り強く取り組み、とても素敵な作品がたくさんできました。

CIMG7494

CIMG7495

CIMG7496

今週は今日で授業最終日です。明日はアトリエぱれっとでのイベント、明後日は公民館での読み聞かせがあります。(マチコミ参照)参加される方は、マスク、うがいと手洗いなど感染症予防に努めながら楽しんでください。

あと2週間と1日で2学期も終わります。月曜日には元気に登校してくださいね。

12月8日その➀ 読み聞かせがありました。

2023年12月8日 12時20分

今日も子どもたちが元気に登校してきました。

CIMG7414

6年生が朝のボランティア活動をしてくれています。先生方も落ち葉をはいていただいています。

CIMG7415

CIMG7416

CIMG7449

CIMG7450

CIMG7451

ぐうちょきぱぁの皆さん、図書委員会の皆さん、先生方が朝の読み聞かせをしてくれています。

2年2組

CIMG7417

CIMG7418

4年2組

CIMG7420

CIMG7421

6年2組

CIMG7423

CIMG7424

6年1組

CIMG7426

CIMG7428

5年1組

CIMG7429

CIMG7430

5年2組

CIMG7432

CIMG7433

3年2組

CIMG7435

CIMG7436

1年2組

CIMG7438

CIMG7439

1年1組

CIMG7441

CIMG7442

われい3組

CIMG7444

CIMG7445

図書室の前では「おばけをさがせ」のコーナーにたくさんの児童の感想が掲示されています。また、読書ビンゴの達成者の名前もありました。工夫しながら読書活動の推進をしてくれています。

CIMG7447

CIMG7448

2年2組は生活科の時間でした。こどもたちがレーシングカー、ジャンプガエル、紙トンボなど、できあがったおもちゃを持ち寄っています。今回は遊びながら、もっと飛ばすため、もっと回るためなど、どう改善したらよいか考え、いろいろ試していました。

CIMG7452

CIMG7453

CIMG7456

CIMG7457

CIMG7458

CIMG7459

CIMG7461

1年2組は国語の授業でした。ものの名前には一つ一つの名前(りんごやみかんなど)とまとめてつけた名前(果物など)を確認していました 。こどもたちはパイナップル や ドラゴンフルーツなどをタブレット上の画面の付箋に書き込んでいました。

CIMG7466

CIMG7467

CIMG7469

その②に続く

12月7日 子どもたちの様子です。

2023年12月7日 18時09分

おはようございます!子供たちが元気に登校してきました。2年生児童がパンジーに熱心に水やりをしていました。

CIMG7335

CIMG7336

CIMG7337

朝の時間 4年1組では保健委員会の児童(男子グループ)が作成した啓発動画を見ていました。手洗いについての内容です。動画を視聴した後、どんな手洗いが良いのか みんなで意見を出し合い 確認をしていました。

CIMG7338

CIMG7342

CIMG7339

6年2組では昨日のいじめSTOPの会議でのことについて動画を見ながら確認をしていました。それぞれの個性の違いを認め合うことの大切さを考えていました。

CIMG7344

CIMG7347

CIMG7348

6年1組でもいじめSTOPに関する動画を見ていました。

CIMG7350

CIMG7355

CIMG7353

5年1組では一心不乱に タイピングの練習をしていました。これまでの積み重ねがあるようです。子供たちはかなり 上手にブラインドタッチでの入力を進めていました。

CIMG7357

CIMG7358

給食委員会の掲示です。

CIMG7360

3年2組では読解の練習をしていました。動物の性質について読み取る内容でした。

CIMG7361

CIMG7362

われい3、4組では朝の会で、子供たちが考えた クイズを互いに 出し合っているところでした。

CIMG7364

CIMG7365

保健室前には「心の成長シリーズ」と題した掲示物が貼ってありました。

CIMG7367

運動場などのいちょうはだいぶ散ってしまったのですが、影になっている職員室前の木々はとてもきれいです。

CIMG7368

CIMG7369

CIMG7383

6年1組は体育の授業でした。体育館でマット運動をしています。タブレットで互いの動きを撮影し 一番良い演技を先生に提出をします。とても上手な児童がいてびっくりしました。

CIMG7371

CIMG7372

CIMG7373

1年2組は音楽の授業でした。「いろいろな音を見つけよう」のねらいでの学習です。先生が子供に見えないところでトライアングルの音を出します。

CIMG7381

CIMG7384

CIMG7385

CIMG7382

どのように叩いたかを 子供たちが想像をして、言葉で説明したり 実際にやってみたりします。楽しみながら大変意欲的に取り組んでいます。

6年2組は家庭科で調理実習をしています。お味噌汁と各班で考えた料理を作っていました。

CIMG7390

CIMG7392

CIMG7393

CIMG7396

きっとおいしいお昼ご飯ができたと思います。

職員室前の掲示も委員会の児童がクリスマスバージョンに変えてくれました。

CIMG7399

5年2組は家庭科の授業でした。宇和島の伝統である麦味噌についてもお話を聞いていました。次回の調理実習に向け一人学びの後で、グループになり、準備をしていました。

CIMG7406

CIMG7407

CIMG7408

5年1組は 算数の授業でした。割合の単元です。難しい数字が問題に出ていても、簡単な数字に置き換えると 分かりやすいことを確認していました。

CIMG7410

CIMG7411

今週もあと1日になりましたね。

12月6日 1年1組で研究授業がありました。

2023年12月6日 17時51分

今日も子どもたちが元気に登校してきました。久々に6年生の元気そうな姿も見ることができました。

CIMG7269

踊り場では6年生全員のいじめSTOP宣言が掲示されています。今日はいじめSTOP愛顔の子ども会議がオンラインで行われ、児童会代表が参加し、堂々と自分の意見を述べました。

CIMG7270

CIMG7271

6年1組です。社会の時間です。数日分の学習内容を取り戻そうという気合が黒板からも、子供たちからも感じられます。

CIMG7272

CIMG7275

2校時には1年1組の研究授業がありました。授業前からたくさんの先生が来られることでテンションMAXの子供たち。意欲的に授業に取り組みます。

CIMG7277

最初に本時のめあての共有化をします。

CIMG7279

あらすじ、登場人物を確かめます。

CIMG7282

お話の好きなところについて友達と伝え合いました。自分の体験と結びつけるというレベルアップを狙っています。

CIMG7283

CIMG7284

CIMG7285

質問を受けて理由を更に詳しくしていきます。

CIMG7288

全体で共有します。先生が児童の発言を受け、言葉で定義し、子供たちへの定着を図っています。

CIMG7293

CIMG7294

本時の学習を振り返ります。めあてを意識し、「きなこもち」の観点から自分で振り返りポイントを選択します。

CIMG7297

子供たちの意欲溢れる楽しい授業でした。

2年1組は生活科でした。動くおもちゃを工夫して作ろうというねらいでの活動です。

CIMG7302

CIMG7303

CIMG7304

CIMG7305

CIMG7306

CIMG7308

ゴムロケット、ビュンビュンカー、トコトコ車、コロリンウサギ、ジャンプガエル、ロケット発射、たくさんの楽しいおもちゃができていました。今回は、作ったものを試して どうすればもっと良くなるか工夫をしていました。

2年2組は算数の授業でした。紙を4つに分けたものを友達と協力して三角定規をあてて確認し、直角になっているかどうか調べていました。

CIMG7312

CIMG7313

CIMG7314

CIMG7315

CIMG7316

教室後ろでは図工の作品が並べられて目を楽しませてくれます。 

4年生は 体育館で体育をしていました。4年1組はマット運動、4年2組はハードルをしています。壁倒立にも挑戦していました。

CIMG7326

CIMG7327

CIMG7329

CIMG7319

われい学級ではお楽しみ会の準備を進めていました。

CIMG7331

CIMG7332 CIMG7333 CIMG7334

明日も天気はよさそうですね!

12月5日 今日も県学力診断調査がありました。

2023年12月5日 21時27分

子供たちの登校時はまだ雨が降っていませんでしたが、予報通り、雨が降り始めました。

CIMG7216

久々に傘立てを見てみました。きれいに並べている学級を写真で紹介します。

CIMG7223 CIMG7224 CIMG7225 CIMG7226

5年生は 昨日に引き続き県の学力診断調査に挑戦をしています。この時間は 算数の問題でした。次の時間は外国語になります。

5年1組

CIMG7217

CIMG7218

5年2組

CIMG7220

CIMG7221

われい学級ではでは今度の活動に向けて打ち合わせをしているところでした。

CIMG7227

1年生は生活科の時間でした。秋となかよしの単元で、子どもたちは作ったおもちゃでグループ毎に交代をしながら楽しく遊んでいました。

CIMG7229

CIMG7230

CIMG7231

CIMG7235

CIMG7236

CIMG7237

CIMG7239

CIMG7241

CIMG7242

われい1、2組ではクリスマスの飾りつくりをしていました。今度のお楽しみ会で飾られる予定だそうです。

CIMG7245

CIMG7246

体育館では3年生がなわとびをしていました。いろいろな跳び方に挑戦をしていました。

CIMG7247

CIMG7248

CIMG7249

CIMG7250

CIMG7251

われい3組では今日は雨のため学級園での活動が中止となりました。これまでの活動をタブレットで上手にまとめており、説明してくれました。

CIMG7252

3年2組は 国語の授業でした。国語の授業でした3年とうげの学習で、話の組み立てを考えていました。先生の読み方を真似して、温かく気持ちを込めた音読ができていました。

CIMG7254

CIMG7257

CIMG7262

3年1組は道徳の授業でした。頂いた 命という単元で命の大切について子供たちは考えていました。

CIMG7259

CIMG7260

2年2組は音楽の授業でした。二つの種類の太鼓を交代しながらたたき、お祭り気分を味わっていました。

CIMG7264

CIMG7267

CIMG7265 CIMG7266

これまでの授業始めのリズム学習の成果でしょうか、

リズム感の良い児童がたくさんいて驚きました。