7月2日(火)
2024年7月2日 07時50分鯖のみぞれ煮 ナムル 豆腐と白菜のスープ
「きゅうり」の旬っていつだかわかりますか。
旬というのは、その食べ物がたくさん採れて、おいしく食べられる時期です。
答えは6月から9月頃で、夏が旬の野菜です。今日は、ごま油やしょうゆ、砂糖
で味付けしたナムルに入れています。
鯖のみぞれ煮 ナムル 豆腐と白菜のスープ
「きゅうり」の旬っていつだかわかりますか。
旬というのは、その食べ物がたくさん採れて、おいしく食べられる時期です。
答えは6月から9月頃で、夏が旬の野菜です。今日は、ごま油やしょうゆ、砂糖
で味付けしたナムルに入れています。
焼き肉 わかめスープ
今日から1月です。毎日蒸し暑いですが、暑いからとクーラーの効いた部屋で
ゴロゴロしたり、冷たいものばかり食べたり飲んだりしていると、夏バテの原因
になります。早寝・早起きを心掛け、食事を3色しっかり食べて過ごしてください。
鮭の塩焼き 花・花サラダ 沢煮椀
野菜を1日にどれくらい食べたらいいか知っていますか。
小学生は300グラムです。生の野菜だと、両手に広げた1杯の量が
1回に食べる目安の量となります。
鶏肉のカレー焼き ゆず酢和え 豚汁
みなさんは毎日朝ごはんを食べていますか。
朝ごはんを食べると、脳が目覚め、やる気と集中力がアップします。
また、肥満予防や便秘予防にもなります。
きびなごのカリカリフライ 甘酢和え 肉じゃが
配膳はごはんを左側に、汁物は右側に、おかずは奥に置きます。
きれいに並べた料理は、よりおいしそうに見えます。
配置図を見て、並べてから食べるようにしましょう。
鶏肉のゆかり揚げ かつのりサラダ チリコンカン
のりは、黒い紙状になっているのは定番ですが、このような形になったのは江戸時代からです。
東京の浅草が紙の産地で、その前に広がる荒川河口でのりが採られ、ばらばらに干していたものを
いつしか、紙のようにすくようになり、今の形になったそうです。
鶏肉の香味焼き 小松菜のおひたし 大豆の礒煮
小松菜はほうれん草と似ていますが、葉っぱの形は小松菜は丸く、
ほうれん草はギザギザしています。小松菜の茎は黄緑色で太く、
ほうれん草は根元が赤くなっています。
酢豚 かにかまスープ みかんジュース
みなさんは毎日きれいに手を洗えていますか。
基本の手洗いは、水でぬらした手に石けんを良く泡立てて洗い始めます。
手の甲や指先、つめ、手首などもしっかり洗いましょう。
肉豆腐 ひじきサラダ きのこ汁
給食の塩分量の基準は2gです。
塩分を取りすぎると、高血圧や心臓病など、生活習慣と呼ばれる
病気にかかりやすくなってしまいます。食物繊維を食べることで
生活習慣病の予防にもつながります。
鶏肉の甘酢あんがらめ ビーフンの和え物 中華スープ
みなさんは主食、主菜、副菜がそろった食事をしていますか。
食べ物にはそれぞれ役割があります。うまく組み合わせて、栄養バランスの
よい食事に心がけましょう。