5月15日(水)
2019年5月15日 12時51分今日のメニューは、
ごはん、タンドリーチキン、フレンチサラダ、
ポークビーンズ、牛乳です。
ポークビーンズのひよこまめが、
ほくほくとしていて美味でした。
今日のメニューは、
ごはん、タンドリーチキン、フレンチサラダ、
ポークビーンズ、牛乳です。
ポークビーンズのひよこまめが、
ほくほくとしていて美味でした。
今日のメニューは、牛乳、親子丼、さつまいもといりこの揚げ煮です。
今日の給食のメニューは、ごはん、鯖のみそ煮、きんぴらごぼう、卵豆腐のすまし汁です。
今日の給食は中国生まれの「麻婆豆腐」です。
この料理には「にら」が入っています。にらの香りは、
豚肉にたくさん入っているビタミンB1を体の中に取り込みやすくしてくれます。
「にら」と「豚肉」は相性抜群です。
今日のメニューは、パインパン、牛乳、ハンバーグきのこソース、ポテトサラダ、野菜とベーコンのスープです。
きのこソースが絶品でした。
今日のメニューは、たけのこご飯、牛乳、鯛のグリーン揚げ、ごま酢あえ、キャベツのみそ汁、こどもの日デザート(三色のゼリー)です。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、チャプチェ、和風サラダ、中華スープです。
チャプチェは、「春雨」と野菜や肉を炒めた韓国の料理です。もともとチャプチェは、たくさんの具材を混ぜ合わせるという意味で、春雨は使われていなかったようです。しかし、長い歴史の中でだんだんと春雨が使われるようになり、今では韓国の家庭料理として有名です。春雨のつるりとした食感を味わいました。
今日の給食は、子ども達大好きな「カレー」です。
宇和島の名産品「じゃこ天」入りで、「じゃこ天カレー」。
デザートにはプリンもついてます。
キャロットパン、牛乳、フライドチキン、コールスロー、かぼちゃポタージュです。
フライドチキン&コールスローは、定番の取り合わせですね。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、五目卵焼き、ツナサラダ、筑前煮、ふりかけです。