5月24日(金)今日の給食
2019年5月24日 12時57分
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、白身魚のごまみそかけ、野菜と厚揚げの煮物、かきたま汁です。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、白身魚のごまみそかけ、野菜と厚揚げの煮物、かきたま汁です。
八宝菜 焼きギョウザ 海藻サラダ
今日の海藻サラダには6種類の海藻が入っています。
特に「わかめ」は日本各地にとれる海藻です。春に収穫される
「春わかめ」はやわらかくておいしいです。
5年1組は給食完食で、ごほうびポイントが加算されたそうですよ。
今日の給食は、ごはん、牛乳、高野豆腐入りそぼろ、春雨の和え物、玉ねぎときのこの味噌汁です。総練習のあとに食べる給食は、さぞ美味しいでしょうね。
今日の給食のメニューは、六穀ごはん、牛乳、ポークカレー、キャベツとアスパラガスのサラダです。今日のサラダのアスパラガスは、ギリシャ語で「新芽」を意味しますが、その名の通り旬の時期には、一日に5~10㎝成長するパワフルな野菜です。ゆでて、和え物やサラダにしたり、炒め物、揚げ物にしたりと色々料理されます。
かつおの揚げ照り煮
ほうれん草とえのきのサラダ
玉ねぎのスープ
「目には青葉 山ほととぎす 初がつお」
春、黒潮にのってやってくる「初がつお」を
日本人は昔から心待ちにしていました。
今日も おいしくいただきました。
今日のメニューは、
ごはん、タンドリーチキン、フレンチサラダ、
ポークビーンズ、牛乳です。
ポークビーンズのひよこまめが、
ほくほくとしていて美味でした。
今日のメニューは、牛乳、親子丼、さつまいもといりこの揚げ煮です。
今日の給食のメニューは、ごはん、鯖のみそ煮、きんぴらごぼう、卵豆腐のすまし汁です。
今日の給食は中国生まれの「麻婆豆腐」です。
この料理には「にら」が入っています。にらの香りは、
豚肉にたくさん入っているビタミンB1を体の中に取り込みやすくしてくれます。
「にら」と「豚肉」は相性抜群です。