今日は、子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ会。事前に計画した通り、5種類のおにごっことドッジボールをして楽しみました。
まずは、おにごっこ(かわりおに→ふえおに→けいどろ→こおりおに→しっぽとり)
途中、水分補給をしたり、休憩をしたりしながら楽しみました。
最後に行ったしっぽとりでは、男子対女子で行いましたが、女子の方が多く残り女子が勝ちました。
そして盛り上がったドッジボール対決。しっぽとりで負けた男子が雪辱すべく、男子対女子で行いました。なかなかよい勝負でした。結果は、4対3で男子が勝ちました。
途中体調が悪くなった児童や突き指をした児童などいましたが、最後にはみんな満足した表情でお楽しみ会を終えました。
学年学級部の役員の方が用意して下さった図書券をもらい喜んでいました。
20日(月)、「のびのびコース」のグランプリと準グランプリ、「じっくりコース」のグランプリと準グランプリの表彰を行いました。1学期と同じく教職員の投票で選ばれた作品は、「にぎたま学びの広場」に掲示しておりましたので、懇談会の折に、ご覧いただいた保護者の方もおられると思います。冬季休業中の自学にも積極的に取り組んでほしいと思います。
最後の1週間になりました。子どもたちが元気に2学期のまとめができたらいいなと思います。午前中の授業の様子です。どの学年も、1月に行われる予定の音楽会の練習に励んでいます。今日はちょうど4年2組の子どもたちが練習していました。みんなよく頑張っていました。
天気予報では、午後から雪が降るということ。本格的な冬がやってくるのでしょうか。今日は、懇談会2日目。子どもたちは午前中授業を行い、給食を食べて下校しました。
午前中の授業の様子です。今日は3年生の様子を見に行ってきました。1組は、音楽科で音楽会の合奏の曲を練習していました。みんな真剣に練習に取り組んでいました。2組は、算数科の学習で、ペアで考えを伝え合う交流活動を行っていました。
懇談会1日目が終わりました。年末の御多用の中、保護者の皆様にはお越しいただき、ありがとうございました。来校された際にご覧になった方もいらっしゃると思いますが、ピロティの「にぎたま学びの広場」に自学グランプリのグランプリ・準グランプリ作品を掲示しています。じっくりとのびのびコースそれぞれ、よく頑張っています。
明日は懇談会2日目。来校された際には、ぜひご覧ください。
2年1組の子どもたちが、粘土遊びをしていました。思い思いのものを作って楽しそうでした。おいしそうな食べ物を作っている子、恐竜などダイナミックな作品を作っている子、ゲームのキャラクターを作る子、工夫しながら作っていました。できた作品をうれしそうに見せてくれました。子どもたちの発想力、表現力には感心させられます。
5・6時間目、4年生が福祉学習で障がい者スポーツにチャレンジしました。愛媛県障がい者スポーツ地域コーディネーターの方に来ていただき、一緒に楽しい時間を過ごしました。今回は「ボッチャ」と「フライングディスク」の2つを体験しました。1組と2組が交代して行いました。方法を確認したりルールを理解したりして、ゲームを行いました。みんなとても楽しそうでした。
6時間目に、代表委員会を行いました。コロナ禍で代表委員会を思うように実施できていないため、今回が2回目になります。今回は、音楽会のスローガンとカットを話し合いました。児童会役員が進行役を務め、各委員会の代表、4年生以上の各学級の代表が参加しました。代表委員会では各候補を3点ずつ選びました。今後、教職員の意見も聞きながら決定していく予定です。
2学期終了まで後2週間となりました。年末で何となく落ち着かない日々ですが、2学期のまとめをしっかり行い、楽しみにしているであろう冬休みを迎えたいと思います。本日、地域コーディネーターの方が、クリスマスアレンジメントのお花を届けてくださいました。とても素敵ですね。
さて、文書でもお知らせしておりましたが、本日13日(月)~22日(水)まで、中校舎1階「視聴覚教室」で運動会の写真を展示します。時間は、8:30~16:30までです。来校された際には、氏名と緊急連絡先を御記入ください。申込期間は、14日(火)~24日(金)16:30までです。詳しくは、配布しました文書で御確認ください。
最後に、UCAT放送の予定をお知らせします。本日、UCATより放送時刻の連絡がありました。
12月15日(水)19:00~
12月16日(木)10:00~ 13:00~ 16:00~