運動会(後半の部)金管ダンスパレード
2021年11月21日 16時09分今年度は、金管ダンスパレードの演奏を披露しました。ユニフォーム姿の児童がまぶしく見えました。練習の成果を発表する機会を持つことができて本当によかったです。
今年度は、金管ダンスパレードの演奏を披露しました。ユニフォーム姿の児童がまぶしく見えました。練習の成果を発表する機会を持つことができて本当によかったです。
5月に予定されていた令和3年度運動会でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて延期され、今年度は11月に実施となりました。寒さが予想されましたが、児童は演技中、半袖・半ズボンで頑張りました。途中、太陽が顔を出してからは、気温も上がり観覧されている皆さんもホッとされたことと思います。今年の運動会も、種目を制限し、午前中開催としました。どの学年の団体もダンスも工夫があり、見ごたえがあったと思います。子どもたちの笑顔がたくさん見られました。全校児童が練習の成果を発揮して頑張った運動会。今年は、白組が優勝しました。早朝より子どもたちの演技に温かい御声援を送っていただき、ありがとうございました。
今日は、最後の練習日でした。1時間目に全校体育、2時間目が1・2年生、3時間目が5・6年生、4時間目が3・4時間目と最終確認を行いました。当日と同じように、ファンファーレから入場行進を行い、開会式の練習をしました。みんな真剣に練習に取り組んでいました。
午後からは6年生と職員で準備を行いました。最初に運動場の掃除をし、その後椅子並べや入退場門設置などを行いました。21日(日)の運動会に向けて準備は整いました。天気も大丈夫そうです。子どもたちの頑張る姿をぜひご覧ください。運動会当日のお願いを学校だより等でお知らせしております。確認いただき、ご協力をお願いします。
1~4年生が、食育について学習しました。講師は、食愛♡kitchen~くうらぶ♡きっちん~の菊池準子先生です。
「生きているから、からだを使っていろいろなことができているね」
「いのちを支えるのに欠かせないのは何かな?」
「どうして食べるのだろう・・・」
「からだのなかのはたらきは・・・(食べ物のたび)」
「いただきます・ごちそうさまは、だれに何を伝えているのかな?」
菊池先生のお話に耳を傾けながら、食べることの意味や人間の体の素晴らしい仕組みなど多くのことを学びました。自分のからだにも感謝しながら、「たべること」について自分ができることを考え実行できる子になってほしいと願っています。
今週から運動場での練習を行っています。今年は運動会で皆さんに練習の成果を披露します。金管バンドの演奏もダンス隊のダンスも仕上がってきています。昨年度は、運動会で披露することができなかったので、楽しみにされている保護者の方も多いと思います。衣装を身に付けて、みんなで演奏したり踊ったりするする姿、とても楽しみです。
今日は、朝から気温も高く、最高のお天気でした。2・3・4時間目に総練習を実施しました。低学年の徒競走と各学年の団体と表現を行いました。9時30分からスタートし、11時30分に終了。開閉会式と金管等の実施はしていませんがほぼ予定通り行うことができました。各学年、これまでの練習の成果を発揮し、みんな一生懸命に頑張っていました。また、5・6年生の係児童は、本番を想定して、動きなどを確認しました。
全校児童が集まっての児童朝会を実施しました。今回は、図書委員会による発表がありました。そこで、読書バトルの成績が発表されました。低学年は読んだ本の冊数、高学年は読んだページ数で学級ごとに競います。
その後、読書感想文コンクールの学校代表になった児童(入選者)の表彰がありました。
続いて、宇和島市児童生徒理科自由研究作品で学校児童代表となった児童の表彰もありました。
最後は、新体力テストA級の児童の表彰でした。
今日、1・2時間目に1年生が学級園のサツマイモほりを行いました。大きく育っているかな。たくさんとれるかなと楽しみにしながらスコップ片手に掘り始めました。土の中からサツマイモが顔を出すと、大喜びの子どもたちでした。
学級園の密を防ぐため、1時間目は2組、2時間目が1組が行いました。全体でキャリーにいっぱいのサツマイモが収穫できました。
昨日15日(月)、ニンジニアスタジアムで県小学校陸上運動記録会が行われました。和霊小学校からは13名の児童が参加し、県内各地の大会で上位の成績を収めた児童たちと共に競い合いました。走り幅跳び男子に出場した2名は4位と7位と見事入賞を果たしました。その他の種目で出場した児童たも、自己ベストを更新するなど頑張りました。男女共に出場した400mリレーでも力を発揮しました。9月から練習を重ね、本大会まで頑張ってきた児童の皆さん、本当にお疲れ様でした。