朝はゆうきの会の皆さんが安全を見守ってくださっています。
2022年5月25日 18時21分朝は子どもたちの登校の様子を見て回りました。遠くから登校している児童は、頑張って長い距離を歩いてきているんだなと改めて思います。
最近気温も高くなってきましたので、健康管理には十分気を付けてくださいね。今日もゆうきの会の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に子どもたちの安全を見守って頂いていました。本当にありがたく思っています。子供の挨拶が良くなってきているというお話をいただき、とてもうれしく思います。
和霊小学校校区にはオリジナルのストップマークがついています。きちんと止まって右左の確認!ご家庭でもお声かけお願いします。
2年生は運動場でダンスの練習をしていました。
列ごとに決めのポーズでしょうか、練習をしていました。前の人と次の人、一人一人の動きが違うので難しいのですが、全員が自分の役割をきちんと果たすと、とても見栄えのある素晴らしい動きになると思います。
1年1組は国語の授業でした。
理由を話す言い方を知ろうというめあてでの学習をしていました。まず最初に「うれしい」などの自分の気持ちを伝え、次にその理由を加えるという内容で、ペアになって練習をしているところでした。
靴箱の様子を見てみました。1年生、5年生ともにとても綺麗に整頓されています。トイレのスリッパもとても綺麗に並んでいます。
3年1組は算数の時間でした。
繰り上がりのある筆算の仕方を考えていました。子どもはタブレットを活用し、問題が解けたら先生に提出をしていました。
分からない所があったら、先生が近くに来たときに手を上げて説明してもらっていました。
3年2組は社会科の授業でした。
子供達は町の施設である駅や商店街そしてタクシーや電車などの乗り物などについて学習をしていました。宇和島市の駅のことについても触れていました。本来なら実際に町探検ができると良かったのですが、できないぶん、視聴覚教材などは活用して興味をもって学習に取り組む工夫をしています。
4年1組は算数の授業でした。わり算の筆算の学習です。
「商が立つ位置を考えて学習しよう」というねらいでした。先生から当ててもらった子供達は、黒板の方に出て答えを書いていました。問題が解けた児童は問題で悩んでいる友達のミニティーチャーとして活躍していました。
そういえば自分も小学生時代、先生にあててもらった黒板に書くときは、何とも言えない嬉しさとちょっと恥ずかしさを感じていたなあ、と思い出しました。
4年生のトイレもスリッパがとても綺麗に並べられていました。
1年2組の音楽の授業終わった後でした。
きちんと挨拶をしています。どんな内容の学習をしていたのでしょうか。
いよいよ運動会が近付いてきました。
明日は総練習の予定です。
明日も元気に登校してくださいね。