ブログ

今日は風の強い1日となりました。明日は建国記念の日ですね。

2023年2月10日 17時15分

3年生は総合的な学習の時間で、宇和島の空襲を記録する会の方を講師としてお迎えして学習をしました。

戦時中の生活の様子、空襲の恐怖、学校での竹やり訓練など、資料や写真も提示していただき、当時は子供であった講師の方の思いを聞きました。宇和島での空襲や学校での竹やり訓練などのお話も聞きました。子供達はメモを取りながら真剣に聞き入っていました。

われい学級ではカルタの活動を通して、文字、言葉の学習をしていました。

2年2組は国語の授業でした。カンジー博士の大発明という単元で、つながると読み方が変わる二つの漢字について学習していました。一人ひとりが考えた後はペアで確認をしていました。

2名1組は国語の授業でした。スーホの白い馬の単元で、教師の読み聞かせを聞いているところでした。初発の感想を持っているところでした。

4年1組は道徳の授業でした。良い友達関係という単元で、友情について考えているところでした。心の数直線(自分の今の思いは80%など)をタブレットで示し、その根拠をグループで話し合っていました。

4年2組は国語の授業でした。これまで災害等について書かれた本など、たくさんの資料をもとに、自分の考えとして表現していく学習です。本日はまず冒頭部分の自分の考えをまとめるところをタブレットも使用しながら始めたようです。

6年2組は国語の授業でした。先日、ウェビングで広げた考えをもとに、構成を考えながら作文を書き始める所でした。6年間の思い出がテーマですが、修学旅行を選ぶ児童が一番多いようです。それ以外にも水泳や陸上、金管活動を選んでいる児童もいました。

5年1組は外国語の授業でした。今日はテストをしたようです。その後の時間はeライブラリを活用してイヤホンも付けながらそれぞれの学びを進めているところでした。

5年2組は算数の授業でした。授業の終わりの時間帯でした。まとめの学習帳を進めながら、できている子がまだの児童にミニティーチャーとなって教えてあげたりしているところでした。

 研修室では読み聞かせグーチョキパーの皆さんが、今度6年生に読み聞かせをしていただく予定の宇和島の歴史に関する大作、新作の布絵本についての研修をしていただいているところでした。こうやって研究を深めてから児童に読み聞かせをしていただく、大変ありがたいです。

6年1組は図工の時間でした。卒業製作となるサンドブラストの作品もだいぶ出来上がったようです。終わった児童は「時空をこえて」「みんなのお話始まるよ」のどちらかの作品作りをしていました。

放課後は漢字検定がありました。たくさんの児童が検定試験に挑戦しました。頑張ってますね!

今週も今日でおしまいです。来週は来年度入学してくる子供たちが体験入学にやってきます。

来週も元気に登校してくださいね。