1学期も残り少なくなりました。子どもたちの様子です。
2022年7月15日 18時47分昨日の夜は雷がすごかったですね。気になって何度も目が覚めた子供もいたかもしれませんね。今週は今日が最終日です。18日は海の日ですので、明日からは3連休となります。
雨の中子供たちが元気に登校をしてきました。
朝の時間には読み聞かせグーチョキパーの皆さんが、今回は1~3年生の2組に読み聞かせをしていただきました。毎回楽しみにしている読み聞かせも、1学期は今回が最終回です。
2の2です。
1の1です。
3の2です。
3年生では前にもHPで紹介しましたが、布の絵本を使った読み聞かせをしていただいただきました。近くで写真も撮らせて頂きましたので紹介しておきます。
なお、夏休みに入り、7月27日(水)には公民館にて読み聞かせの会が行われます。各学級でポスターの掲示をしているところですが、こちらでも紹介しておきます。
それでは子供たちの授業での様子です。
6年1組は図工の授業でした。
「木と金属で」の単元で、木と金属を組み合わせての作品作りを進めていました。たぶん本日が今学期最後の図工だと思うのですが、早くできた子は画用紙に自分達で考えたデザインやイラストなどを楽しくかいていました。
4年1組は道徳の時間でした。
いっしょになってわらっちゃだめだと言う題材で、友達のこと、いじめのことについて考える内容でした。周りに流されるのではなく、しっかりと自分で判断して行動することの大切さと難しさについて、先生の過去の経験も伝えながら、じっくりと考えていました。自分が正しいと思うことを貫くことができる子供たちが増えてくれるとうれしいですね。タブレットでシンキングツールも活用していました。
4年生のトイレです。
スリッパ並べ名人になろうという掲示がされています。また、手洗い場の壁には日本の各地方に興味関心を深めてくれるよう、ミニ掲示かされていました。
4年2組は国語の授業でした。新聞作りをしています。
子供たちが相互にアンケートをして、その結果をグラフとして表し、新聞にまとめているようです。効果的に伝えるために文字の色を変えたらいいよなど、前向きな意見が出ていました。
3年1組は図工の時間でした。
にじんで広がる色の世界の単元です。にじみの具合を描きたいものごとに変えたり、絵の具を散らして表現したり、個性的な表現が出来ていました。すてきな作品がたくさんです。
夜には校外指導部の皆さんに集まっていただき、
夜市の見回り、ドラえもんマークの作成について説明がありました。
その後、グループ毎に集まり、ドラえもんマークを描くための型紙を作りました。
夏休み中、グループ毎に相談し、ドラえもんマークをしっかりと描き直していただきます。
ありがとうございます。児童の皆さんは、
リニューアルしたドラえもんマークでしっかりと止まり、
事故やけがもなく、安全に過ごしてくださいね。
宇和島市での感染者数は過去最高を更に更新したようです。なるべく人混みに寄らない、時間を短くする、マスクを外しての飲食等は避ける等、感染対策もどうぞよろしくお願いします。
それではまた来週は二日だけになりますが、皆さん元気で登校してくださいね。