今日も暑いです。熱中症にも気を付けましょう。
2022年6月30日 15時40分おはようございます。今日も子供達が元気に登校をしてきました。
今日も朝から暑い一日になりそうですが、挨拶がとても気持ち良く感じます。
2年生のミニトマトも少しずつ赤くなってきています。
6年2組は保健の授業でした。
6年1組も同じ、保健の学習です。
インフルエンザ、ノロウイルスなどの感染症の予防についての学習をしていました。病原体をなくす、病原体のうつる道筋を断つこと、栄養のバランスをとることなど感染を防ぎ、体を元気に保つために大切なポイントについて学習をしていました。
5年2組は国語で、「言葉の意味が分かること」という単元のテストをしていました。
集中して頑張っていました。
5年1組は図工の時間でした。
図工室で卓上糸のこ盤で板を切ったり、板の上に絵を描いたりして、ホワイトボードを作っていました。形を工夫している児童、とてもかわいらしい絵を描いている児童、興味あるものをとても上手に描いている児童、沢山の素敵な作品が出来上がりつつあります。
3校時には6年1組の国語の授業公開があり、先生方が参観しました。「分の組み立て」の単元で、言葉についての学習を行います。
最初に「昨日 庭に ぼくは 植えた 木を」の5枚のカードを並べ替え、自由に配置することができる言葉と置く位置が定まっている言葉があることに気付いていました。先生からは子どもが「あれ?」と感じるようなモデルを示し、子どもたちの思考を促します。子供たちはタブレットで操作をし、近くの友達と対話をして気付きを共有します。
文を書く時、どのようなことに気を付けて組み立てるとよいか考えようというねらいが示され、主語と述語について確認されました。続いて、「枝が のび、葉が しげる。」という文と「ぼくが 植えた 木が 育った。」という二つの文が示され、主語と述語について考えていました。主語と述語に当たる部分に色を着けながら、何か違う気がする…など、自分たちの考えを伝え合っていました。
授業の最後には本時の学びを振り返ります。
5年生の児童から、遠方に住んでいる祖父母の方がホームページを楽しみにしていると伝えてもらい、大変うれしく思いました。私もよくこれまでの勤務校のホームページを見ます。どうしても保護者、御家族に子どもたちの姿を見ていく機会は限られてしまいますので、その分学校の様子を少しでも感じていただけるとうれしいです。