今日の子供たちの様子です。
2022年6月29日 17時53分今日もいい天気です。朝も容赦なく太陽が照り付けています。
その中を額に汗をにじませて登校してきている子供たち。元気に挨拶ができる子どもたち。すばらしいです。
1年1組は図工の時間でした。友達の顔をかいています。
ちょうど片付けの時間でした。子供たちは今日の段階での作品をタブレットで撮影していました。作品との距離を取るために、ちょこんと椅子の上に上がっています。子供達はこれまでにも毎時間、作品の様子をタブレットで撮影していたようです。下書きの段階、少し色を付けた状態、そして今日の状態。撮影した画像は先生の提出箱に提出し、友達の絵を見ることもできています。作品がどんどん出来上がっていく様子を、自分で確認できるのは楽しみのひとつですね。
3年1組は国語の学習の時間でした。「まいごのかぎ」の単元です。
子供達は教科書から読み取った出来事を表にまとめながら、その時々の登場人物の気持ちを楽しい時には青の〇、うれしいときには赤の〇、びっくりした時には黄色の丸など読み取った気持ちに色をつけながら表していました。色で気持ちの変化が視覚的に分かるのはいいですね。
3年1組は社会の授業でした。
宇和島について調べたことを新聞にまとめる学習をしていました。子供達は宇和島城、闘牛、宇和島の鯛めし、牛鬼、段々畑など、宇和島に関するテーマを選んで自分たちで学習を進めていました。故郷のことが大好きな子供に育ってほしいと思います。
4年1組は保健の学習をしていました。
これまでの成長を振り返り身長や体重がどのように変化をしてきたのか、考えて書き込みをしているところでした。早くできた児童は作業中の児童の協力をしています。計算が必要な場面ではタブレットの電卓等も上手に使いながら、必要に応じて自分たちで学習を調整しているところがすばらしいですね。
4年2組は算数の授業をしていました。
対角線の意味を考えようというねらいでの学習で、平行四辺形、台形など色々な図形での対角線の性質の違いなどを考えていました。平行四辺形で学んだことが台形でも同じようにいえるのかな?先生が子どもの興味を引きつつ揺さぶりをかけながら意欲を高めて授業を進めていました。
1年2組は音楽の時間でした。ちょうど学習が終わったところでした。
聞いてみると、ジェンカのリズムであそぼうという単元で、「しろくまのジェンカ」という曲を聴いて、身体表現を行ったようです。