9月8日 子どもたちの様子
2023年9月8日 12時41分今日も子どもたちが元気に登校してきました。
委員会の児童が丁寧にプランターの植物に水やりをしてくれています。
朝の時間はぐうちょきぱぁの皆さんに読み聞かせをしていただきました。2学期からはわれい学級でも読み聞かせを始めていただきました。初回の本はもちろん「いのちのはなしグーチョキパー」です。
2年2組です。
1年2組です。
3年2組です。
われい1,2組です。
6年1組は算数の授業でした。2学期からは 算数の 少人数が始まる予定ですが、単元の最初はまずはTTで授業を進め、その後少人数に分かれます。二人の先生の支援を受け 子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
6年2組はグループになり 修学旅行について相談をしているところでした。バスの中で楽しく活動をするために一人一人の考えをタブレットのアンケート機能で集計しようとするところでした。
2年1組は 国語の授業でした。新出漢字の学習でしたが、子供たちが前に出て先生となり、子供たち主体での学習が進められています。「空中に書く」「実際に書く」など、子供たちが上手に進行をしていました。
1年1組は転出する児童とのお別れ会をオンラインで行いました。しりとりをしたり ジェスチャークイズをしたり、タブレットがあることでオンラインでこのような機会が持てることはとても素晴らしいことですね。
1年2組は 生活科の時間でした。生き物大好きの単元で、これまでの生活を振り返ってどこで生き物を見つけたか、地図の上で確認をしているところでした。次の時間には実際に外に出て生き物を捕まえていました。タブレットで写真を撮影してから自然に戻していました。
5年2組は大洲での宿泊活動に向けてのグループでの出し物の準備をしていました。早くできたところは別教室で練習をしていました。どんな問題が出るか楽しみですね。
4年1組は 理科の授業でした。星座盤を使って 夏の三角形とか夜8時の空の様子など、子供たちは興味を持って確認をしていました。
4年1組は 算数の時間でした。現在のところはまだ少人数に分かれる前で、先生が2人で授業をしています。問題が解けた児童は先生のところに持って行ったり早くできた児童に確認をしたりしてもらっています。
5年生1組は理科の授業でした。実や種子のでき方の単元で、めしべとおしべの特徴を調べ、学習した内容をまとめていました。
2年2組は音楽の授業でした。どんな音が聞こえてくるか、子供たちはプリントに書き取った答えの確認をしていました。踏切の音や音の高さが変化したことなども確認し、正解していればプリントに◯を付けます。
3年生はどちらも 算数の時間でした 。「km」などの新しい単位が出てきてます。既習事項やこれまでの体験と関連付けて、歩くのにどれくらい時間かかるかなど想像をしながら意欲的に学習に取り組んでいました。3年1組です。
3年2組です。
昼休みには子どもたちが遊具での遊び、虫とりなどをして楽しんでいました。
放課後の陸上練習です。種目に分かれ、担当の先生方から指導を受け、力を付けています。
ハードル
短距離
幅跳び
ボール投げ
高跳び
迫力のある大きな入道雲?が出ています。最近天気が急に変わることがあるので、注意が必要です。
日曜日は中学校の運動会が予定されています。
来週も元気に登校してください。