音楽会が近付いてきましたね。
2022年11月15日 21時00分子供達が元気に登校してきました。
正門近くのカエデも大分葉を落としてきました。
1校時は体育館で5年生が音楽練習をしていました。
明日はいよいよ総練習です。本番に向けさらに演奏に力が入っています。
われい学級では皆が集まって朝の会をしています。
2の2は図工の時間でした。読書感想画をかいています。
山でヤッホーと言った場面や、階段(怪談ではありません)お化け、ボールプールで遊んだことなど楽しい絵がたくさんできていました。
2の1は生活科の時間でした。先日パフィオに行って見学したことのお礼のお手紙を書いているところでした。
牛鬼が飾ってあったりたくさん本があったりすることなど、たくさんの発見があったようです。
1の2はお芋掘りをしているところでした。
たくさんのお芋が出てきて子供達は大喜びでした。
3の1は道徳の授業でした。教えて何でも相談室という題材での学習をしていました。
しっかりと自分の考えをプリントにまとめることができていました。
3の2は算数で掛け算の筆算を学習していました。
今日のまとめを書いた後で、4問の確認問題をしていました。あっという間に仕上げて先生に提出する子供たちでした。
4の1は国語の授業でした。伝統工芸の良さを伝えようという単元での学習です。
それぞれ自分たちが思い思いに調べたことに対して他のみんなが感想を付箋を活用し交換していました。
4の2は社会の時間でした。
みかんのこと、ゆるキャラのこと、瀬戸内海のこと、瀬戸大橋のこと、お城のこと、鯛めしのことなど、自分たちが考えた愛媛の良さを新聞にまとめていました。とても上手に新聞ができていました。
6の2は算数の時間でした。
伴って変わる二つの量の学習で、早くできた児童がまだの児童に教えたり丸つけをしに行ったり協力しながら学習を進めていました。
3年生は体育館で音楽練習です。
5の1は家庭科の調理実習でした。
前回のご飯に続き味噌汁の調理実習でした。今回もとても上手に味噌汁を作ることができており、感心しました。
5の2は図工の時間でした。読書感想画の作成です。
アイディアスケッチをしてから取り掛かる児童、すぐに画用紙に取り掛かる児童、色々でした。
お昼からの様子です。1の2もお芋掘りをしていました。
こちらも大きなお芋がたくさん取れたようです。手を真っ黒にして残っている芋がないか、探していました。
体育館では6年生が音楽練習をしていました。
最高学年として最高の演奏ができるよ最後の仕上げをしています。
いよいよ20日の音楽会が近付いて来ました。お楽しみに!