ブログ

新しい1週間の始まりです!子供たちも元気に登校してきました。

2022年10月24日 12時47分

おはようございます!今日も子どもたちが元気に登校してきました。

今日も元気な挨拶が響きます。

日に日に体育館前の大きな木(名前は?)が赤く色づいています。

 

4の2は国語の授業でした。

「世界に誇る和紙」という単元での学習をしていました。最初にプリントで確認をした後で、実際に教科書を使って、「まず」「最初に」など、段落相互をつなぐポイントととなる言葉を確認していました。

5年生は算数の時間でした。

5の1です。

5の2です。

 台形の面積を求めていました。子供達はタブレットも有効に使いながら、考えた多様な解法を共有していました。授業の終末は定着度を確認する練習問題をしていました。

3の1は国語の授業でした。

1年生に読み聞かせをしようということで話合いをする学習でした。話合いを行う2つの話について担任の先生から3年生の児童に読み聞かせをしていただいていました。一つのお話は一休さんの昔話で、屏風に描かれた虎を捕まえる話でしたが、子供たちはいろいろな感想を持ちながら聞き入っていました。

2冊の本を読んでもらった後で、どのような理由でどちらの方がいいか自分の考えを持っていました。

3の2は総合的な学習の時間でした。

自分たちが選んだテーマで災害についての学習を進めているところでした。図書館に移動して必要な本を探して学習に活用します。

6の2は国語の授業でした。「やまなし」の学習です。

5月と12月の二つの場面で構成されている物語なのですが、今回は「5月の場面で宮沢賢治がが伝えたかったことは何だろう」というテーマで、グループごとに作成したクラゲチャートを活用して学習を進めていました。

廊下には並行読書として子供たちが読んだ宮沢賢治の本の感想が「銀河鉄道の夜」イメージで掲示がされていました。

6の1は総合的な学習の時間でした。

前回危機管理課の方に話を聞いていますので、その時の内容も振り返りながら、子供達が疑問に感じたことを解決していくという活動をしていました。

4の1は総合的な学習の時間でした。

心と心をつなぐの学習で、現在音楽で歌っている、「ふるさとの色」の歌に合わせて手話の学習をしていました。ゲストティーチャーとして養護教諭の先生が子どもたちに手話を伝えてくださいました。