ブログ

色々な活動を頑張っています(10月21日のその➀)

2022年10月21日 11時12分

おはようございます。爽やかな朝です。

子供達が元気に登校してきました。

地域の方への挨拶のできる班が増えてきています。

朝の会はぐーちょきぱーの皆さんに読み聞かせをしていただきました。

2の1です。

1の1です。

3の1です。

今日は1~3年生の1組です。今日は秋に関する内容を含む本を読んでいただきました。子供達はしっかりと聞き入っていました。

朝の歌声もよく響いています。

2年生です。

6年2組の授業の様子です。スチレン版画に挑戦をしています。

作品ができた児童もいるのですが、ローラーの重ねによる色がとても効果的な作品ができています。秋の深まりを感じるような色彩の作品もありました。

1年1組は図工の時間でした。ちょうど休み時間でした。

紙版画でくしゃくしゃにした紙をちぎり、恐竜を作っているところでした。面白い作品になりそうです。

1年2組も休み時間でした。子供達は楽しく休み時間を過ごしていました。

子供たちに年齢を尋ねられたので子どもに予想を聞いてみると、ほぼ近い年齢を言う子が多くてびっくりしました。子どもには大人の年齢というのは感覚的に分かりにくいはずなので、こういう経験は初めてです。(30歳!80歳!という児童もいました!)
続いて2時間目の授業は国語でした。

 くじらぐもの単元です。ちょうど子供たちが声をされて「天までとどけ、123」声を合わせて皆が一斉に跳ぶ場面を、教室で互いに手をつないで輪になって再現していました。

3年2組は国語の授業でした。

1年生が本を好きになってくれるよう、読み聞かせをしてくれるのだそうです。そのための内容を話合いで決める学習です。

廊下では子供たちの図工作品が掲示してありました。外からの光を受けて、とても綺麗です。

3年1組は図工の時間でした。

「集めて並べてマイコレクション」という学習が始まるようです。子供達の机の上には、これから作品を作っていくための家庭から持って来た材料が並べられ、作品作りへの期待感が高まっています。

5年1組は算数の時間でした。

平行四辺形の面積を考えようというテーマで、子供達は多様な考え方を導き出していました。集中して学習に取り組めています。

運動場の方を見ると4年2組は体育をしているところでした。

Tボールで、試合形式で対戦を楽しんでいるところでした。スポーツをするにもよい季節です。

2年2組は音楽の授業でした。

音楽発表会に向けて、合奏曲の練習をしているところでした。鍵盤ハーモニカとリコーダーが担任の先生、高木は音楽専科の先生と協力をしながら練習を進めています。

3・4時間目には5年1組がボランティア活動をしてくれました。

昨日の5年2組の活動に続き、プール周辺の除草作業です。昨日の作業の仕上げをしてくれてさらに綺麗になりました。