昨日は学校運営協議会がありました。今日も児童が元気に登校してきました。
2022年6月3日 19時19分第1回学校運営協議会がありました。
最初に会長さんから、平成30年から始まったコミュニティ・スクール、地域と学校で児童を育てていきたいという挨拶がありました。
メンバーの自己紹介がありました。
昨年度に引き続き御協力いただける方もたくさんおられます。
運営協議会の設置等に関する要綱の説明がありました。
そして、昨年度の活動報告を踏まえ、本年度の方向性について考えていきたい旨お話がありました。
次に本年度の和霊小学校の教育計画(詳細はこちら)についての説明がありました。
本年度の教育目標は「豊かな人間性を培い、たくましく生き抜く和霊の子の育成」です。保護者、地域、教師が連携し、児童の健全育成を目指していきますが、その連携のベースとなるのが和霊の「和」に込められた「温かい支持的風土」です。
それを実現するために、「和」=プラス、プラスの言葉と行動を大切にしたいこと、そして目指す児童像の実現に向けて様々な教育活動を展開していきたいという内容でした。皆様に計画についての承認をいただきました。
情報交換ではふるさと学習についてどんなことができそうか、オンラインでの研修ができないか、環境整備について、児童の安全な下校について、などの御意見をいただきました。
あいさつについては、地域で1年生から気持ちの良い挨拶をしてくれて嬉しかったというお話をいただきました。また、学校で困ったことがあれば頼ってほしいという御意見もいただきました。本年度は5回の学校運営協議会を予定しています。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
6月3日、いい天気です。
朝の子供たちの様子です。
今日は週末、いつも以上に元気いっぱいに挨拶ができています。正門近くでは地域の方に挨拶ができる児童もでてきていますので、校区でもあいさつができるようになってくるとうれしいですね。
給食搬入口近くの花です。なんという名前でしょう。
アジサイはこれから咲くところでしょうか。
2年生の児童はミニトマトの水やり、1年生の児童は朝顔の水やりをしっかりしていました。
朝顔もだいぶ葉の数が増えてきています。生長の様子がとても楽しみですね。
学級園もきれいに手入れがされていて、いろいろな植物が育てられています。
朝の会の時間は1~3年生にぐうちょきぱあの皆さんが読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた本を紹介します。
読み聞かせ、とても楽しみにしています。
子供たちの世界がどんどん広がります。