今日は委員会活動がありました。
2022年6月1日 15時03分今日も子どもたちが元気に登校してきました。今日も運動会で児童に伝えた「笑顔」「全力」の挨拶バッチリです。
2年生はミニトマトに水やりをしています。
かわいい黄色い花や小さなトマトができているのを教えてくれました。
4年2組は音楽の授業でした。
さようならという曲のリコーダー練習をしていました。男子は廊下に出て窓の方を向いて、女子は教室で間隔をとっての練習でした。合格したら先生からシールをもらいます。合格した人はまだ合格していない人を見てあげていました。
4年1組は理科の授業でした。
電流のはたらきの授業で電子の向きを変えるとモーターの向きはどうなるかというねらいで学習をしていました。それを調べるための実験の用具を組み立てていました。完成すると自動車にもなり扇風機にはなるという面白いものです。友達と協力しながら楽しく活動していました。
われい学級では外国語活動の学習をしていました。
はし、フライパン、おちゃわんや鍋、冷蔵庫など、英語で何と表現するのか、子どもたちは学んでいました。わたしも何と答えたらよいのか分からないものもいくつもありました。
4年生、6年生の靴は綺麗に整頓されていました。
2年1組は国語の授業でした。
かんさつ名人になろうという単元で、大きさや形、色など、色々な方向から観察すること、触ったり匂いを嗅いだりということについてポイントを絞りながら短い言葉でわかりやすく記録することなどの学習していました。子供達はミニトマトの実がなっているところを観察したり、ダンゴムシやカマキリなども観察したりしていました。
5年生は体力テストの練習をしているようでした。5年1組はソフトボール投げ、5年2組は立ち幅跳びの練習をしているところでした。
1年1組は計画書に今月の生活シートを貼っているところでした。
これまでは先生がしてくれていたのですが、今月からは、自分たちでするようになります。これまで先生がしてくれた事が一つ一つ先生の手を離れ、子供たちが出来るようになっていくことに成長を感じます。
また、プリントを配るときには、前の人がが後ろの人に両手で心を込めて渡している姿を見て、心がこもっていてとてもいいなと思いました。教室の背面には朝顔の種のスケッチ、かわいい絵が飾られています。
1年2組は図工の時間でした。人権ポスターをかいているところでした。
前回小さめの紙にかいていたものを見ながら、今回は大きな画用紙に挑戦です。自分と友達をかくようです。鼻からかき始めていました。どんな作品になるか楽しみですね。
6時間目は委員会活動の時間でした。
環境委員会は掲示物の張り替えをしていました。とても素敵な掲示になりました。
保健委員会は虫歯を予防するするためのポスターづくりや消毒作業をしていました。
栽培委員会はプランターに土を入れてサルビアなどを植えているところでした。
図書委員会は各場所に分かれて本の整理や本の修復もしていました。5年生の人は図書館でみきゃん通帳を作ってくれていました。
販売委員会は今月の活動の反省をしていました。それを記録に残して来月からの活動に反映させるようです。
放送委員会の人は放送の原稿を書いたり取材をしたりしていました。
校内を回ると、高学年児童が会釈をきちんとしてくれたり礼儀正しく話を聞いてくれたりとても気持ちがいいです。
全部の委員会を回ることはできませんでしたが、どの委員会も和霊小学校をより良くするために活動をしてくれていました。
ありがとう!!