今日も子供達が元気に登校をしてきました。
2022年5月16日 22時00分今日も子供達が元気に登校をしてきました。
休み明けですが今日も気持ちの良い挨拶のできる児童が多くいて、嬉しい一週間の始まりとなりました。
今週は私の中では挨拶の重点週間と位置付けて、子供達にも働きかけをしていきたいと思います。
5年生は体育館で運動会に向けての練習をしていました。
コーンを置いていただき、ダンスの隊形移動の練習です。
本番が楽しみです。
1年2組は音楽の時間でした。曲を聴いて感じたことを体で思い思いに表現していました。
この曲は「ピンクパンサー」という映画に出てくる曲で、泥棒が金庫を開けようと忍び足で歩いている場面だということを紹介していただき、今度は忍び足の様子を表現していました。
発表する人の方にさっと体を向けてしっかり聞くことができる点がとっても素晴らしいです。
4年2組は理科の授業でした。
空気と水の実験で空気を閉じ込めて触ってみようというねらいで学習をしていました。子供達が空気を入れたビニール袋を押して様々な気づいたことを発表していたようです。
タブレットも活用して学びを深めていますが、電波の状況がちょっと悪い時もあるのが残念ですね。山の影響でしょうか。
窓から外を見ると、学級園に移動して作業をしている姿が見えました。
4年1組は「健康博士になろう」という総合的な学習の時間の授業でした。
私が教室に入ってきたのに気付いた児童は、軽く会釈をしてくれます。子供達は自分のテーマに応じて歯、血液、しゃっくり、睡眠など、調べたことを分かりやすくまとめるというめあてにしたがって、タブレットや新聞でまとめていました。
ちょうど教室の前を理科室から戻ってきた4年2組の児童が通ったのですが、みんなしっかり会釈できています。4年生はどちらの学級もしっかり会釈ができていて、とても素晴らしいです。
3年1組は習字の時間でした。
片付けの時間帯でした。今回は横棒を二本、「二」という文字の練習をしていたようです。
前回より片付け、上手になりましたかね。
3年2組は総合的な学習の時間で「すてきな和霊を探そう」という学習をしていました。
タブレットでまもるくんの家や危険な場所について確認をしていました。地図で確認た場所にピンを打って店の名前の入力していました。子供たちはタブレットでの音声入力についても教えてもらっていました。
入力の仕方も色々あることを子どもたちが楽しく学んでいました。
中休みは音楽室前の廊下でトランペット鼓隊の練習が始まりました。
久々に和霊小学校に金管楽器の音色が響きました。感染症対策として窓を開け、窓の外に向かって音出しをしています。また、一人一人の間隔は窓2枚ぶん開けています。
いろいろな制約があり、工夫しつつ、対策を講じての練習となりますが、活動が再開できることは何よりも嬉しく思っています。
1年生は運動会のダンスの練習をしていました。
体育館での練習です。子供たちはふりもだいぶ覚え、元気いっぱいにダンスを踊っていました。本番にはどんなダンスになるかとても楽しみですね。
2年2組は生活科の時間でした。
先日担任の先生が耕していただいた学級園に、ズッキーニ、パプリカ、ナスなどの野菜を植えていくようです。
この時間はタブレットを用意して苗の様子の写真を撮っていました。