[無題]

プレジョブチャレ夢わくWorkフェスタ(6年)

2025年2月18日 19時04分

 中学2年生になると、ジョブチャレンジとして、5日間の職場体験学習が行われるようです。その事前の活動として、県内の小学6年生対象のオンライン会議が行われ、参加しました。参加前に、「仕事=働く」ってどういうことか、児童に尋ねると、ほとんどの児童が「お金をかせぐこと」と答えました。会議の中で、愛媛県内の企業の紹介を見たり、職場体験をした中学2年生の発表を聞いたりして、「仕事」について学びました。クイズもあり、様々な仕事について興味を持つことができ、職場体験のイメージも少し持てたと思います。

 フェスタ後には、「人の役に立ち、自分の成長につながることが働くということだと感じた。」「愛媛にもたくさんのよい、おもしろい企業がある。(約60,000社!)」「働くことは、自分もいい気持ちになれて、人もいい気持ちになれる。」といった感想があり、仕事について新たな発見があったようです。

6年1組_0 学級活動_行定 恵美_授業中_18 CIMG5910 CIMG5909