学校にヤギが来ました!
2023年7月4日 18時41分今日は 本年度初めて 学校地域共同活動推進員さんにヤギを連れてきてもらいました。久しぶりにヤギと触れ合うことができた子供たちは大喜びでした。
5年2組は音楽の授業でした。リズムについても学習も高学年になるとかなりレベルに高いものに挑戦をしています。女々しくての曲に合わせてリズム打ちをしていました。かなり難しいです。
4年2組は 算数の授業でした。1学期のまとめについて学習帳を進めています。できた児童は先生のところ、そして一人 先生から依頼を受けた児童のところに行って丸付けをしてもらっていました。
3年1組は 外国語活動の時間でした。黒板に書かれた大きな線路の図を使い、、サイコロを振って数字などを英語で表現しながら楽しく活動をしていました。
われい4くみでは漢字の学習や小筆を使った毛筆の学習に取り組んでいました。廊下には 七夕の笹が風に吹かれて揺れていました。
昼休みには学級園で進んで草引きをしている児童もたくさんいました。植物や野菜などの成長がとても楽しみなようです。
中庭のデイゴの木は幹や枝が空洞となったため危険指定を受け昨年度伐採しているのですが、株の方からたくさんの新芽がでていました。その中の一つが大きくなり、現在は赤い花を咲かせてくれています。
1年生は朝顔の鉢を動かし、学級園の草引きをしていました。
われい学級児童も学級園のお世話をしていました。
4年1組は外国語活動の授業でした。曜日が登場するチャンツをみんなで楽しく唱えているところでした。楽しみながら英語の力を身に付けています。
6年生では地域学校協働活動推進員の方に平和についてのお話をしていただきました。世界の平和を願い、平和への思いを訴えるために生涯をかけ、宇和島の泰平寺、そして国連にも「平和の鐘」を贈った中川さんについての内容でした。
6の1
6の2
教室の後ろには修学旅行で平和公園で奉納する予定の鶴が作られていました。
宇和島市から始まった平和の鐘が国連にもあることに子どもたちは誇りを持ち、鐘をつく、鐘の音を聴くことで、平和の大切さについて伝えていってほしいというメッセージを感じていました。