6/23その① 早いもので金曜日、今週最終日です。
2023年6月23日 13時56分早いものでもう金曜日となりました。今日も気温は高め、プールに入る子どもたちは気持ちよさそうです。
ミニトマト、学級園の植物たちに子どもたちは毎日欠かさず水やりをしています。日に日に生長する植物たちの様子がとても楽しみなようです。
ぐーちょきぱぁの皆さんによる読み聞かせがありました。今回も楽しいお話がたくさんです。
2の2
われい学級
1の2
3の2
4年生は体育の授業で、プールで水泳をしていました。能力に応じてコースに分かれ、基本的な内容から学習が始まります。だるま浮き、伏し浮き、背浮き(上を向いて浮く)、けのび、プル、キックの練習などがメニューとして提示され、2次練習に残っている児童が見本を見せてくれました。
3年生は1組も2組も 理科の授業でした。中庭、学級園において、晴れている場所と曇っている場所の違い 温度の変化を調べていくようです。晴れているところの温度を子どもたちに聞いてみると、だいたい 27℃ぐらいのようでした。そういえば体温計もデジタル表示が多いと思うので、初めて温度計の数値を読む児童もいるのかもしれません。
1年1組は 生活科でした。自分たちで見つけた夏をタブレットで撮影し、言葉を添えて提出をするようです。すでに提出している数名の児童の分を見本 として紹介されていました。
1年2組は算数の時間でした。学習帳で10になる組み合わせのカードを探しているところでした。先に問題が解けた児童はミニティーチャーとなっています。
5年1組が社会の授業でした。国土について確認をしているところでした。日本列島は北東から南北に約3000kmと弓なり国土面積は約38万k㎡だそうです。
5年2組は外国語の授業でした。学習の定着度を確認する評価問題に挑戦していました。結構難しそうです。
6年1組は 算数の授業でした。分数のわり算を使って考えようというねらいでの学習でした。意欲的に子どもたちが手を挙げていました。
6年2組は 書写の授業でした。小筆を使った学習です。小筆を使ってバランスよく文字を書くのはなかなかと難しいのですが、頑張って学習していました。
2年2組はミニトマトのタブレットを活用しての観察記録作成と、大きく伸びたつるをひもで支柱に結ぶ作業をしていました。